2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 get-toeic TOEICパート5解法テクニック TOEICパート5 動詞問題 能動態と受動態に関する問題の解き方 TOEIC公開試験のパート5の動詞問題で、能動態または受動態が適切かを判断する問題が出題されます。能動態・受動態に関する動詞問題は、時制と絡んで出題されることが多く、毎回1,2題あります。例えば次のような問題です。 問題 […]
2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 get-toeic TOEICパート5解法テクニック TOEICパート5 品詞問題 名詞の前の過去分詞形-edと現在分詞形-ingの選び方 TOEIC Part5の品詞問題で、名詞の前に動詞の過去分詞形の-edと現在分詞形の-ingのどちらかが入る問題があります。これに該当するのは次のような問題です。 問題 The ——– […]
2022年8月14日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 get-toeic TOEIC一般 TOEIC300点レベルから600点を目指す方に!英検3級・準2級を活用した勉強法 TOEIC300点レベルの方が、500点、600点など上のスコアを目指すにはどのような勉強法がいいのでしょうか。TOEIC公式問題集や対策本はレベル的に難しく感じ、とりあえず手を出してみたが、スコアが伸び悩んでいる場合、 […]
2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 get-toeic リスニング TOEIC Part2 出題傾向分析と対策・解法テクニック・裏技 TOEICパート2対策にはノウハウがあります。今回は速攻で効果があるテクニック・裏技からリスニング力を底上げするトレーニングをご紹介いたします。 Contents1 TOEIC Part2応答問題とは1.1 サンプル問題 […]
2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月24日 get-toeic 公開試験感想・結果 7月24日TOEIC公開試験(第299回)の感想・コメント 本日受験されたみなさん、お疲れ様でした。以下が感想になりますのでよろしくお願いいたします。Part1の一番目は橋の写真です。 各Partのコメント Part1 やや難 人物の写っている写真が3問、人物の写っていない写真が […]