普通の主婦がTOEIC900点を目指して勉強するようになった経緯【主婦のTOEIC:タイムマネージメント】 その7

20588920_s
TOEIC900点を目指すkijikoさんの前回からの続きです。

今日は主婦がどうやって自分の時間を捻出しているか我が家の場合でお伝えしたいと思います。

うちの場合は、一番失敗してはならない時間の始まりは、17時なのです。私が仕事を終えて、子供を幼稚園の預かり保育に迎えに行って17時すぎ、帰宅したら、そのまま風呂へ一緒に入り風邪の菌に負けないように湯船に浸かって体温を上げます。

上がったら、子供は英語家庭用教材のDVDを見たり、ピアノを15分間くらいする。私はヘアドライ中でTOEIC単語をする。18時、食事の支度をして、明日の幼稚園の準備をして、洗濯機を回して、終わったら干す、食事の後片付けと明日の夕飯の下ごしらえを済ませて、20時には子供と寝室へ行き、寝るまで絵本読んだり、ことばカードで遊んだり、英語を混ぜて会話する。

21時ごろやっと解放されるもののどっと疲れて自分も寝てしまうのですが、お陰で自然と目覚ましなしで朝早く起きるサイクルが出来ました。夏の間は4時頃から目が覚めるのですが、冬は少し遅くなります。

それでも5時~7時というのは私にとって大事な大事な時間であり、自由に使えるこの時間に目が覚めたのに布団から出ないなんて勿体ない事はできません。ささっとパソコンの前に行って、思うままの時間を過ごします。

この時間やっている事は、メールのチェック、スケジュール管理や見直し、夕飯の確認、その後TOEICのトレーニングを家族の誰かが起きて来るまでやります。子供が寝ぼけて泣いたらそこで勉強を止めて、また布団に逆戻りの事もあります。

タイムリミットがある方が、程よい緊張感があり、集中できたりします。家族が出かけて再び自分の時間が来るのは10時で朝食の後片付け、洗濯取り込み、軽く掃き掃除、仕事の準備をしたりの後、仕事場へ移動します。

家族が健康だからできる事と今は感謝していて、このサイクルが一日でも長く続けられるように、そして一日も早くTOEICで目標点数を出したいと思っています。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です