TOEIC PART5 練習問題1361-1370
―>パート5 タイプ別問題リストへ
―>パート5 練習問題リストへ
問題1361
Ms. Wilson ——– the committee to approve the budget increase, although she knew it would be a tough sell.
(A) was urged
(B) had urged
(C) will have urged
(D) to have urged
問題1361の解答(ここをクリック)
解答 (B) had urged
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、さまざまな動詞の形があるので、「動詞問題」と考えられます。文の構造と時制から適切な動詞を選びます。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Ms. Wilson ——– the committee to approve the budget increase, although she knew it would be a tough sell.
空所の後ろは the committee to approve the budget increase(委員会に予算の増額を承認するように促す)という名詞句です。空所には、この名詞句を目的語として取る能動態の述語動詞が必要です。この条件に該当するのは、過去完了形の(B) had urgedと未来完了形の(C) will have urgedです。
although以下の時制がshe knewから過去時制であることがわかります。したがって、空所の時制は過去または過去時制が適切です。以上から過去完了時制の(B) had urged(促した)を選びます。
(A) was urged は受動態の過去形です。
(D) to have urged は不定詞の完了形で、述語動詞になれません。
【問題文意味】
ウィルソン氏は、予算増額が難しいことはわかっていましたが、委員会に承認するように促していました。
【単語等】
・urge (促す、強く勧める)
・approve (承認する)
・budget increase (予算増額)
・tough sell (難しい話、説得が難しいこと)
問題1362
——– the storm last night, the Palace Theater’s performance went ahead without any interruptions.
(A) Because of
(B) Except for
(C) Prior to
(D) Despite
問題1362の解答(ここをクリック)
解答 (D) Despite
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、すべて前置詞なので「語彙問題」と考えられます。問題文全体の意味を確認しましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
——– the storm last night, the Palace Theater’s performance went ahead without any interruptions.
空所の後ろは the storm last night (昨夜の嵐)という名詞句で、カンマ以降は the Palace Theater’s performance went ahead without any interruptions(Palace Theaterの公演は中断なく行われました)です。「昨夜の嵐にもかかわらず、Palace Theaterの公演は中断なく行われました」とすると意味が通るので、(D) Despite(~にもかかわらず)を選びます。
【問題文意味】
昨夜の嵐にもかかわらず、Palace Theaterの公演は中断なく行われました。
【単語等】
(A) Because of(~の理由で)
(B) Except for(~を除いて)
(C) Prior to(~前に)
・storm (嵐)
・performance (公演)
・go ahead (進む、行われる)
・interruption (中断)
問題1363
You can ——– install the Wayfarer 200 with just a few simple steps and basic tools.
(A) ease
(B) easy
(C) easily
(D) easier
問題1363の解答(ここをクリック)
解答 (C) easily
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、すべて似たようなスペルを持つ単語で、品詞が異なります。よって「品詞問題」と考えられます。空所の前後を確認して判断できるものが多いので前後を確認しましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
You can ——– install the Wayfarer 200 with just a few simple steps and basic tools.
空所の前には助動詞 can があり、後ろには動詞 install があります。このことから空所には動詞 install を修飾する副詞が入ることがわかります。選択肢の中で副詞は (C) easily です。
品詞問題の基本公式: 【助動詞】+【副詞】+【動詞の原形】
TOEICパート5の品詞問題は、空所の前後を見て判断できる問題が多いので、まずは前後を見ましょう。前後を見て解ける問題は、短時間で終えてパート7に時間を残しましょう。
この問題は前後を中心にみて判断できるので全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
簡単なわずか数ステップと基本的な工具だけで、Wayfarer 200 を簡単にインストールできます。
【単語等】
(A) ease (名詞:容易さ、快適さ 動詞:和らげる)
(B) easy (形容詞:簡単な)
(D) easier (形容詞比較級:より簡単な)
・install (設置する、インストールする)
・simple (簡単な) ・tool (道具、工具)
問題1364
The project proposal includes the ——– of the cycling lane to promote greener transportation.
(A) thickness
(B) widening
(C) inflation
(D) gain
問題1364の解答(ここをクリック)
解答 (B) widening
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて名詞なので「語彙問題」と考えられます。空所の後ろにヒントがあります。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
The project proposal includes the ——– of the cycling lane to promote greener transportation.
空所の後ろは of the cycling lane(自転車レーンの~)で、空所には、自転車レーンに関する名詞が入ります。選択肢の中で適切なのは (B) widening(拡張)です。
【問題文意味】
プロジェクトの提案には、より環境に優しい交通手段を促進するために、自転車レーンの拡張が含まれています。
【単語等】
(A) thickness(厚さ)
(C) inflation(インフレーション)
(D) gain(利益、増加)
・proposal (提案)
・cycling lane (自転車レーン)
・promote (促進する)
・greener transportation (より環境に優しい交通手段)
問題1365
——– chief editor, Ms. Kimura regularly conducts workshops to improve the writing skills of her staff.
(A) Throughout
(B) Aside
(C) Plus
(D) As
問題1365の解答(ここをクリック)
解答 (D) As
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、前置詞、接続詞、または副詞なので「接続詞・前置詞・副詞問題」と考えられます。空所の後ろの形が主語+動詞であれば接続詞、空所の後ろの形が名詞句であれば前置詞が正解になります。
【文頭に接続詞がくる場合】
1.(接続詞)+(主語S)+(動詞V), (主語S)+(動詞V).
【文の途中に接続詞がくる場合】
2.(主語S)+(動詞V)+(接続詞)+(主語S)+(動詞V).
一方、前置詞が正解になる場合は、前置詞の後に動詞がなく、次のような形になります。
【文頭に前置詞がくる場合】
3.(前置詞)+(名詞句), (主語S)+(動詞V).
【文の途中に前置詞がくる場合】
4.(主語S)+(動詞V)+(前置詞)+(名詞句).
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
——– chief editor, Ms. Kimura regularly conducts workshops to improve the writing skills of her staff.
カンマ以降がMs. Kimura regularly conductsで主語+動詞、空所の後ろはchief editor(編集長)で名詞句です。これは上の3のパターンに該当し、空所には前置詞が入ることがわかります。
選択肢の中で前置詞は (A) Throughout(~の至る所で、~の間中ずっと)、(C) Plus(~を加えて)、 (D) As(~として)があります。複数の前置詞候補がある場合、全文の意味を取る必要があります。
「編集長として、Kimuraさんはスタッフのライティングスキルを向上させるために定期的にワークショップを開催しています」とすると意味が通るので、(D) As(~として)を選びます。
この問題のように、前置詞が入ることがわかり、その候補が2つ以上ある場合は文全体の意味を考える必要があるので「全文読み問題」となります。
【問題文意味】
編集長として、Kimuraさんはスタッフのライティングスキルを向上させるために定期的にワークショップを開催しています。
【単語等】
(B) Aside(副詞:脇へ)
・chief editor (名詞:編集長)
・conduct (行う)
・workshop (ワークショップ)
・improve (改善する)
・writing skills (ライティングスキル)
問題1366
Despite the team’s offer to assist, Dr. Wilson chose to complete the report by ——–.
(A) his
(B) him
(C) his own
(D) himself
問題1366の解答(ここをクリック)
解答 (D) himself
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、すべて代名詞なので「代名詞問題」と考えられます。文の構造と意味から適切な代名詞を選びます。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Despite the team’s offer to assist, Dr. Wilson chose to complete the report by ——–.
空所の前に前置詞byがあり、その前のDr. Wilson chose to complete the report(Wilson博士は報告書を完成させることを選びました)は文として完結しています。
したがって、空所には「自分で」という意味を表す再帰代名詞が適切です。選択肢の中で再帰代名詞は (D) himself です。
by oneself(自分で)
【問題文意味】
チームが支援を申し出たにもかかわらず、Wilson博士は一人で報告書を完成させることを選びました。
【単語等】
(A) his(所有格:彼の 所有代名詞:彼のもの)
(B) him(目的格:彼を・に)
(C) his own(彼自身の)
・despite (~にもかかわらず)
・offer (申し出る)
・assist (支援する)
・choose (選ぶ)
・complete (完成させる)
・report (報告書)
問題1367
During the ceremony at Bentonside Bistro, Mr. Pak ——– an award for culinary excellence.
(A) congratulated
(B) accepted
(C) nominated
(D) hoped
問題1367の解答(ここをクリック)
解答 (B) accepted
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて動詞なので「語彙問題」と考えられます。空所の後ろにヒントがあります。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
During the ceremony at Bentonside Bistro, Mr. Pak ——– an award for culinary excellence.
空所の後ろは an award for culinary excellence(優れた料理に対する賞)という名詞句です。空所には、賞を受け取ると考えるのが適切です。したがって、 (B) accepted(受賞した)を選びます。
【問題文意味】
Bentonside Bistroでの式典で、Pakさんは優れた料理に対する賞を受賞しました。
【単語等】
(A) congratulated(お祝いを言う)
(C) nominated(指名する)
(D) hoped(望む)
・ceremony (式典)
・award (賞)
・culinary(料理)
問題1368
Professor Chu explained ——– how the chemical reactions occur during the experiment in today’s lecture.
(A) widely
(B) precisely
(C) relatively
(D) dominantly
問題1368の解答(ここをクリック)
解答 (B) precisely
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて副詞なので「語彙問題」と考えられます。空所に入る副詞が修飾する動詞とその目的語がヒントになります。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Professor Chu explained ——– how the chemical reactions occur during the experiment in today’s lecture.
空所の後ろは how the chemical reactions occur(化学反応がどのように起こるか)という句で、空所の前には動詞 explained(説明した) があります。「化学反応がどのように起こるか正確に説明した」とすると意味が通るので、(B) precisely (正確に)が適切です。
【問題文意味】
Chu教授は今日の講義で、実験中に化学反応がどのように起こるかを正確に説明しました。
【単語等】
(A) widely(広く)
(C) relatively(比較的)
(D) dominantly(支配的に)
・explain (説明する)
・chemical reaction (化学反応)
・experiment (実験)
・lecture (講義)
問題1369
Energy efficiency assessments ——– at Ellicott Office Supplies as part of their sustainability program.
(A) will perform
(B) would have performed
(C) to be performed
(D) are being performed
問題1369の解答(ここをクリック)
解答 (D) are being performed
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、さまざまな動詞の形があるので「動詞問題」と考えられます。空所の前後を確認していきましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Energy efficiency assessments ——– at Ellicott Office Supplies as part of their sustainability program.
問題文の中に動詞(述語動詞)がないので、空所には述語動詞が必要です。主語がEnergy efficiency assessments(エネルギー効率評価)で、「エネルギー効率評価が行われる」という受動態の動詞が適切です。選択肢の中で、述語動詞になれて、かつ受動態は(D) are being performed(行われている)のみでこれを選びます。
動詞問題を解くとき、
・主語と動詞の関係は、能動態か?受動態か? ―>この問題では主語との関係から受動態
・時制を決める語句はないか?
などをチェックしていきましょう。
【問題文意味】
Ellicott Office Suppliesでは、持続可能性プログラムの一環として、エネルギー効率評価が行われています。
【単語等】
(A) will perform(動詞 perform「実行する」の未来形)
(B) would have performed(動詞 perform「実行する」のwould + have + 過去分形)
(C) to be performed(不定詞)
・energy efficiency assessments (エネルギー効率評価)
・perform (実行する)
・sustainability program (持続可能性プログラム)
問題1370
Members of the loyalty program are eligible ——– exclusive deals and early access to new products.
(A) down
(B) over
(C) for
(D) out
問題1370の解答(ここをクリック)
解答 (C) for
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて前置詞なので「語彙問題」と考えられます。空所の前後を確認しましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Members of the loyalty program are eligible ——– exclusive deals and early access to new products.
空所の前は、are eligible(資格のある)、後ろは exclusive deals and early access to new products(限定商品や新商品の早期入手)です。be eligible for ~(~に対して資格がある、~にふさわしい)の形から、(C) forが適切です。
be eligible for ~(~に対して資格がある、~にふさわしい)
【問題文意味】
ロイヤルティプログラムのメンバーは、限定商品や新商品の早期入手ができます。
【単語等】
(A) down(~の下に)
(B) over(~の上に、~を超えて)
(D) out(外に)
・loyalty program (ロイヤルティプログラム)
・eligible (資格のある)
・exclusive deal (限定的な取引)
・early access (先行アクセス)
・product (製品)
練習問題 1301-1400