TOEIC PART5 練習問題1581-1590
―>パート5 タイプ別問題リストへ
―>パート5 練習問題リストへ
問題1581
The cafeteria at Brinley Medical Center will remain closed ——- the kitchen equipment is completely repaired.
(A) during
(B) until
(C) since
(D) whenever
問題1581の解答(ここをクリック)
解答 (B) until
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて接続詞・前置詞なので「接続詞・前置詞問題」と考えられます。空所の後ろの形が主語+動詞であれば接続詞、空所の後ろの形が名詞句であれば前置詞が正解になります。
【文頭に接続詞がくる場合】
1.(接続詞)+(主語S)+(動詞V), (主語S)+(動詞V).
【文の途中に接続詞がくる場合】
2.(主語S)+(動詞V)+(接続詞)+(主語S)+(動詞V).
一方、前置詞が正解になる場合は、前置詞の後に動詞がなく、次のような形になります。
【文頭に前置詞がくる場合】
3.(前置詞)+(名詞句), (主語S)+(動詞V).
【文の途中に前置詞がくる場合】
4.(主語S)+(動詞V)+(前置詞)+(名詞句).
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
The cafeteria at Brinley Medical Center will remain closed ——- the kitchen equipment is completely repaired.
空所の前は will remain closed(閉鎖されたままである)で主語+動詞、空所の後ろは the kitchen equipment is completely repaired で主語+動詞の形になっています。これは上の2のパターンで接続詞が入ることがわかります。
選択肢の中で接続詞は(B) until(~まで)、(C) since(~なので、~してから)、(D) whenever(~するときはいつでも)の3つです。文脈を考えると、「カフェテリアは閉鎖されたままである」と「キッチン設備が完全に修理される」という関係から、「~するまでは閉鎖される」という意味で(B) until(~まで)が適切です。
【問題文意味】
Brinley Medical Centerのカフェテリアは、キッチン設備が完全に修理されるまで閉鎖されたままです。
【単語等】
(A) during(~の間)
(C) since(~なので、~以来)
(D) whenever(~するときはいつでも)
・cafeteria (カフェテリア)
・medical center (医療センター)
・remain (~のままでいる)
・kitchen equipment (キッチン設備)
・completely (完全に)
・repair (修理する)
問題1582
The sales manager offered a generous ——- to clients who placed bulk orders.
(A) donation
(B) salary
(C) payment
(D) discount
問題1582の解答(ここをクリック)
解答 (D) discount
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて名詞なので「語彙問題」と考えられます。空所の前後の文脈を確認しましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
The sales manager offered a generous ——- to clients who placed bulk orders.
空所の前はoffered a generous(寛大な~を提供した)、後ろはto clients who placed bulk orders(大口注文をしたクライアントに)です。営業マネージャーが大口注文をしたクライアントに提供するものは、(D) discount(割引)が適切です。
【問題文意味】
営業マネージャーは、大口注文をしたクライアントに寛大な割引を提供しました。
【単語等】
(A) donation(寄付)
(B) salary(給与)
(C) payment(支払い)
・sales manager (営業マネージャー)
・offer (提供する)
・generous (寛大な)
・client (クライアント)
・place an order (注文する)
・bulk order (大口注文)
問題1583
The conference was highly ——-, attracting professionals from various industries and academic backgrounds.
(A) attending
(B) attended
(C) attendance
(D) attendee
問題1583の解答(ここをクリック)
解答 (B) attended
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、似たようなスペルとさまざまな動詞の形なので「品詞または動詞問題」と判断できます。空所の前後を確認していきましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
The conference was highly ——-, attracting professionals from various industries and academic backgrounds.
空所の前はwas highly(非常に~だった)で、この後には形容詞、過去分詞、現在分詞が続きます。「会議が非常に~だった」という受動的な意味から、過去分詞の(B) attended(参加された、出席者の多い)が適切です。highly attendedは「参加者が多い、盛況な」という意味の慣用表現です。
品詞問題の基本公式: 【be動詞】+【副詞】+【-ed形(過去分詞・形容詞)】
TOEICパート5の品詞問題は、空所の前後を見て判断できる問題が多いので、まずは前後を見ましょう。前後を見て解ける問題は、短時間で終えてパート7に時間を残しましょう。
この問題は前後のみで判断できるので全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
この会議は非常に盛況で、様々な業界や学歴を持つ専門家を集めました。
【単語等】
(A) attending(動詞attend「参加する」の現在分詞形)
(C) attendance(名詞:出席、参加)
(D) attendee(名詞:参加者、出席者)
・conference (会議)
・highly (非常に)
・attract (引きつける)
・professional (専門家)
・various (様々な)
・industry (業界)
・academic background (学歴)
問題1584
Employees must keep their ID badges visible at all times for security ——-.
(A) purposes
(B) purposeful
(C) purposing
(D) purposefully
問題1584の解答(ここをクリック)
解答 (A) purposes
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、似たようなスペルの品詞なので「品詞問題」と判断できます。空所の前後を確認していきましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Employees must keep their ID badges visible at all times for security ——-.
空所の前はfor security(セキュリティのため)で、前置詞forの後には名詞が続きます。for security purposes(セキュリティ目的で)は定型表現で、(A) purposes(目的)が正解です。
for ~ purposes(~目的で)
TOEICパート5の品詞問題は、空所の前後を見て判断できる問題が多いので、まずは前後を見ましょう。前後を見て解ける問題は、短時間で終えてパート7に時間を残しましょう。
この問題は前後のみで判断できるので全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
従業員は、セキュリティ目的でIDバッジを常に見えるところに保持しなければなりません。
【単語等】
(B) purposeful(形容詞:目的のある、意図的な)
(C) purposing(動詞purpose「目的とする」の現在分詞形)
(D) purposefully(副詞:意図的に)
・employee (従業員)
・keep (保つ)
・ID badge (IDバッジ)
・visible (見える)
・at all times (常に)
・security (セキュリティ)
問題1585
The documents ——- by the accounting department before being forwarded to the external auditor yesterday.
(A) review
(B) reviewing
(C) were reviewed
(D) was reviewing
問題1585の解答(ここをクリック)
解答 (C) were reviewed
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、動詞の様々な形があるので「動詞問題」と考えられます。空所の前後を確認していきましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
The documents ——- by the accounting department before being forwarded to the external auditor yesterday.
主語はThe documents(文書)で動詞がないので空所には動詞(述語動詞)が入ります。文末にyesterday(昨日)があるので過去時制です。また、by the accounting department(会計部門によって)があることから受動態が必要です。したがって、過去の受動態(C) were reviewed(レビューされた)が適切です。
【問題文意味】
文書は昨日、外部監査人に転送される前に会計部門によってレビューされました。
【単語等】
(A) review(動詞:見直す 名詞:再検討)
(B) reviewing(動詞review「見直す」の現在分詞形)
(D) was reviewing(動詞review「見直す」の過去進行形)
・document (文書)
・accounting department (会計部門)
・forward (転送する)
・external auditor (外部監査人)
問題1586
The financial analyst provided an accurate ——- of the company’s growth over the past year.
(A) forecast
(B) procedure
(C) contrast
(D) broadcast
問題1586の解答(ここをクリック)
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて名詞なので「語彙問題」と考えられます。空所の前後の文脈を確認しましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
The financial analyst provided an accurate ——- of the company’s growth over the past year.
空所の前はprovided an accurate(正確な~を提供した)、後ろはof the company’s growth over the past year(過去1年間の会社の成長の)です。金融アナリストが会社の成長について提供するものは、(A) forecast(予測、見通し)が適切です。
【問題文意味】
金融アナリストは、過去1年間の会社の成長について正確な予測を提供しました。
【単語等】
(B) procedure(手順)
(C) contrast(対比)
(D) broadcast(放送)
・financial analyst (金融アナリスト)
・provide (提供する)
・accurate (正確な)
・growth (成長)
問題1587
The marketing team launched a global ——- to promote the company’s newest smartphone model.
(A) scale
(B) campaign
(C) schedule
(D) retreat
問題1587の解答(ここをクリック)
解答 (B) campaign
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて名詞なので「語彙問題」と考えられます。空所の前後の文脈を確認しましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
The marketing team launched a global ——- to promote the company’s newest smartphone model.
空所の前はlaunched a global(世界的な~を開始した)、後ろはto promote the company’s newest smartphone model(会社の最新スマートフォンモデルを宣伝するために)です。マーケティングチームが製品を宣伝するために開始するものは、(B) campaign(キャンペーン)が適切です。
【問題文意味】
マーケティングチームは、会社の最新スマートフォンモデルを宣伝するために世界的なキャンペーンを開始しました。
【単語等】
(A) scale(規模)
(C) schedule(スケジュール)
(D) retreat(撤退、研修合宿)
・marketing team (マーケティングチーム)
・launch (開始する)
・global (世界的な)
・promote (宣伝する)
・smartphone model (スマートフォンモデル)
問題1588
The hotel lobby was decorated with ——- artwork created by several well-known local painters.
(A) originality
(B) original
(C) origin
(D) originate
問題1588の解答(ここをクリック)
解答 (B) original
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、似たようなスペルとさまざまな品詞なので「品詞問題」と判断できます。空所の前後を確認していきましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
The hotel lobby was decorated with ——- artwork created by several well-known local painters.
空所の後ろは名詞artwork(芸術作品)です。名詞を修飾するのは形容詞なので、形容詞の(B) original(オリジナルの、独創的な)が適切です。
品詞問題の基本公式: 【形容詞】+【名詞】
TOEICパート5の品詞問題は、空所の前後を見て判断できる問題が多いので、まずは前後を見ましょう。前後を見て解ける問題は、短時間で終えてパート7に時間を残しましょう。
この問題は前後のみで判断できるので全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
ホテルのロビーは、数人の有名な地元画家によって作られたオリジナルの芸術作品で装飾されていました。
【単語等】
(A) originality(名詞:独創性)
(C) origin(名詞:起源)
(D) originate(動詞:始まる、由来する)
・lobby (ロビー)
・decorate (装飾する)
・artwork (芸術作品)
・create (作る)
・well-known (有名な)
・local (地元の)
・painter (画家)
問題1589
The city government announced a new ——- to improve public transportation services.
(A) initiative
(B) occupation
(C) instrument
(D) reference
問題1589の解答(ここをクリック)
解答 (A) initiative
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて名詞なので「語彙問題」と考えられます。空所の前後の文脈を確認しましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
The city government announced a new ——- to improve public transportation services.
空所の前はannounced a new(新しい~を発表した)、後ろはto improve public transportation services(公共交通サービスを改善するために)です。政府が公共サービス改善のために発表するものは、(A) initiative(取り組み、施策)が最も適切です。
【問題文意味】
市役所は、公共交通サービスを改善するための新しい施策を発表しました。
【単語等】
(B) occupation(職業、占拠)
(C) instrument(楽器、道具)
(D) reference(参照、推薦)
・city government (市役所)
・announce (発表する)
・improve (改善する)
・public transportation (公共交通)
・service (サービス)
問題1590
Ms. Laurent’s lecture provided a ——- overview of current trends in international marketing strategies.
(A) broad
(B) broadly
(C) broaden
(D) broadness
問題1590の解答(ここをクリック)
解答 (A) broad
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、似たようなスペルとさまざまな品詞なので「品詞問題」と判断できます。空所の前後を確認していきましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Ms. Laurent’s lecture provided a ——- overview of current trends in international marketing strategies.
空所の前は冠詞a、後ろは名詞overview(概要)です。したがって、空所には名詞overviewを修飾する形容詞が入ります。選択肢の中で形容詞は(A) broad(幅広い)でこれを選びます。
品詞問題の基本公式: 【冠詞】+【形容詞】+【名詞】
TOEICパート5の品詞問題は、空所の前後を見て判断できる問題が多いので、まずは前後を見ましょう。前後を見て解ける問題は、短時間で終えてパート7に時間を残しましょう。
この問題は前後のみで判断できるので全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
Laurentさんの講義は、国際マーケティング戦略の現在の傾向について幅広い概要を提供しました。
【単語等】
(B) broadly(副詞:幅広く)
(C) broaden(動詞:広げる)
(D) broadness(名詞:幅広さ)
・lecture (講義)
・provide (提供する)
・overview (概要)
・current (現在の)
・trend (傾向)
・international (国際的な)
・marketing strategy (マーケティング戦略)
練習問題