TOEIC PART5 練習問題1631-1640
―>パート5 タイプ別問題リストへ
―>パート5 練習問題リストへ
問題1631
The marketing team’s innovative ideas were very ——- received by the executive committee members.
(A) favorably
(B) favored
(C) favor
(D) favorable
問題1631の解答(ここをクリック)
解答 (A) favorably
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、似たようなスペルとさまざまな品詞の形なので「品詞問題」と判断できます。空所の前後を確認していきましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
The marketing team’s innovative ideas were very ——- received by the executive committee members.
空所の前は副詞very、後ろは動詞receivedです。veryの後には形容詞または副詞が入りますが、後ろの動詞の過去分詞receivedを修飾するのは副詞です。したがって、空所には副詞(A) favorably(好意的に)が入ります。
品詞問題の基本公式: 【副詞】+【-ed(動詞の過去分詞または形容詞)】
TOEICパート5の品詞問題は、空所の前後を見て判断できる問題が多いので、まずは前後を見ましょう。前後を見て解ける問題は、短時間で終えてパート7に時間を残しましょう。
この問題は前後のみで判断できるので全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
マーケティングチームの革新的なアイデアは、役員委員会のメンバーに非常に好意的に受け取られました。
【単語等】
(B) favored(動詞favor「好む」の過去または過去分詞形)
(C) favor(動詞:好む、名詞:好意)
(D) favorable(形容詞:好意的な)
・innovative (革新的な)
・executive committee (役員委員会)
問題1632
All of the conference tables were manufactured ——- Germany and delivered within three business days.
(A) about
(B) before
(C) against
(D) in
問題1632の解答(ここをクリック)
解答 (D) in
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて前置詞なので「語彙問題」と考えられます。空所の前後の文脈から、適切な前置詞を選びます。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
All of the conference tables were manufactured ——- Germany and delivered within three business days.
空所の前は受動態の動詞manufactured(製造された)、後ろは国名のGermanyです。「ドイツで製造された」という意味になるので、前置詞(D) in(~で)が適切です。manufactured inは「~で製造された」という意味で、場所を表す前置詞として使われます。
【問題文意味】
すべての会議テーブルはドイツで製造され、3営業日以内に配送されました。
【単語等】
(A) about(前置詞:~について)- 製造場所を表すのに不適切
(B) before(前置詞:~の前に)- 製造場所を表すのに不適切
(C) against(前置詞:~に対して)- 製造場所を表すのに不適切
・conference table (会議テーブル)
・manufacture (製造する)
・deliver (配送する)
・business day (営業日)
問題1633
Please review the attached draft contract carefully, and the terms will be updated ——- if necessary.
(A) namely
(B) supposedly
(C) accordingly
(D) frequently
問題1633の解答(ここをクリック)
解答 (C) accordingly
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて副詞なので「語彙問題」と考えられます。文脈から適切な副詞を選びます。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Please review the attached draft contract carefully, and the terms will be updated ——- if necessary.
前半で「添付の契約書案を注意深く確認してください」とあり、andで続く後半では「必要であれば条項が更新される」とあります。つまり、確認した結果に基づいて、必要であれば条項が更新されるという流れなので、(C) accordingly(それに応じて、従って)が適切です。
【問題文意味】
添付の契約書案を注意深く確認してください。必要に応じて、それに従って条項が更新されます。
【単語等】
(A) namely(副詞:すなわち)- 具体的な説明を導入する際に使用
(B) supposedly(副詞:おそらく、推定では)- 推測を表すのに不適切
(D) frequently(副詞:頻繁に)- 頻度を表すのに文脈に合わない
・attached (添付の)
・draft contract (契約書案)
・terms (条項)
・if necessary (必要であれば)
問題1634
Although the first quarter was not ——-, Yakubu Logistics plans to expand into Asian markets.
(A) profiting
(B) profitably
(C) profitable
(D) profitability
問題1634の解答(ここをクリック)
解答 (C) profitable
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、似たようなスペルとさまざまな品詞の形なので「品詞問題」と判断できます。空所の前後を確認していきましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Although the first quarter was not ——-, Yakubu Logistics plans to expand into Asian markets.
空所の前はwas not で、これはbe動詞の否定形です。be動詞の後には通常、形容詞が入ります。したがって、空所には形容詞(C) profitable(利益の出る、収益性の高い)が適切です。
品詞問題の基本公式: 【be動詞】+【形容詞】
TOEICパート5の品詞問題は、空所の前後を見て判断できる問題が多いので、まずは前後を見ましょう。前後を見て解ける問題は、短時間で終えてパート7に時間を残しましょう。
この問題は前後のみで判断できるので全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
第1四半期は収益性が高くなかったものの、Yakubu Logisticsはアジア市場への拡大を計画しています。
【単語等】
(A) profiting(動詞profit「利益を得る」の現在分詞形)
(B) profitably(副詞:収益性よく)
(D) profitability(名詞:収益性)
・first quarter (第1四半期)
・expand (拡大する)
問題1635
The Techport Realty website allows users to view houses in ——- district of the city.
(A) several
(B) any
(C) all
(D) other
問題1635の解答(ここをクリック)
解答 (B) any
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて数量形容詞なので「数量形容詞問題」と考えられます。文脈から適切な限定詞を選びます。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
The Techport Realty website allows users to view houses in ——- district of the city.
空所の後ろの可算名詞districtが単数形になっています。(A) severalは複数形の名詞と組み合わせるので不適切です。(C) allも通常は複数形または不可算名詞と使います。(D) otherの後が可算名詞の場合複数形になります。可算名詞の単数形の前に置くことができるのは(B) any(どの~でも)で、「市内のどの地区の家でも見ることができる」という意味になります。ちなみに(B) anyは可算名詞の複数形、不可算名詞とともに使うことができます。
数量形容詞の使い方まとめ
■ any:「どの~でも、いずれの~でも」(単数形)/「いくつかの、いくらかの」(複数形・不可算名詞)
・可算名詞単数形:any district(どの地区でも)
・可算名詞複数形:any districts(いくつかの地区)
・不可算名詞:any information(いくらかの情報、どの情報)
■ all:「すべての」
・可算名詞複数形:all districts(すべての地区)
・不可算名詞:all information(すべての情報)
・可算名詞単数形とは使わない
■ other:「他の」
・可算名詞単数形:another district(他の地区)※anotherの形
・可算名詞複数形:other districts(他の地区)
・不可算名詞:other information(他の情報)
■ several:「いくつかの」
・可算名詞複数形のみ:several districts(いくつかの地区)
・単数形や不可算名詞とは使わない
【問題文意味】
Techport Realtyのウェブサイトでは、ユーザーは市内のどの地区の家でも見ることができます。
【単語等】
(A) several(いくつかの)
(C) all(すべての)
(D) other(他の)
・realty (不動産)
・district (地区)
問題1636
Local citizens attended the Fairview Council meeting to discuss ——- the project would affect traffic patterns.
(A) although
(B) whether
(C) since
(D) both
問題1636の解答(ここをクリック)
解答 (B) whether
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、主に接続詞なので「語彙問題」と考えられます。空所の後ろの形を確認しましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Local citizens attended the Fairview Council meeting to discuss ——- the project would affect traffic patterns.
空所の前は動詞discuss(議論する)、後ろはthe project would affect で主語+動詞の形です。discussの後ろには名詞句または名詞節が続きます。この場合、「そのプロジェクトが交通パターンに影響を与えるかどうか」という内容を議論するので、(B) whether(~かどうか)が適切です。whetherは名詞節を導く接続詞として機能します。
【問題文意味】
地域住民は、そのプロジェクトが交通パターンに影響を与えるかどうかを議論するために、Fairview評議会の会議に出席しました。
【単語等】
(A) although(接続詞:~だけれども)
(C) since(接続詞・前置詞:~以来、~なので 副詞:)
(D) both(形容詞:両方の 代名詞:両方 副詞:両方)
・council meeting (評議会会議)
・affect (影響を与える)
・traffic pattern (交通パターン)
問題1637
Meridian Electronics works ——- with overseas suppliers to maintain stable inventory levels throughout the year.
(A) nearly
(B) newly
(C) closely
(D) recently
問題1637の解答(ここをクリック)
解答 (C) closely
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて副詞なので「語彙問題」と考えられます。文脈から適切な副詞を選びます。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Meridian Electronics works ——- with overseas suppliers to maintain stable inventory levels throughout the year.
「海外サプライヤーと協力して安定した在庫レベルを維持する」という文脈で、work with(~と協力する)を修飾する副詞が必要です。(C) closely(密接に)が最も適切で、「密接に協力する」という意味になります。
【問題文意味】
Meridian Electronicsは、年間を通じて安定した在庫レベルを維持するため、海外サプライヤーと密接に協力しています。
【単語等】
(A) nearly(副詞:ほとんど)
(B) newly(副詞:新しく)
(D) recently(副詞:最近)
・overseas supplier (海外サプライヤー)
・maintain (維持する)
・inventory level (在庫レベル)
問題1638
Ms. Donovan will be introducing ——- team members during the annual conference in Singapore next week.
(A) her
(B) she
(C) herself
(D) hers
問題1638の解答(ここをクリック)
解答 (A) her
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、すべて代名詞なので「代名詞問題」と考えられます。空所の後ろがヒントです。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Ms. Donovan will be introducing ——- team members during the annual conference in Singapore next week.
空所の前が動詞introducing(紹介している)、後ろは名詞team members(チームメンバー)です。したがって空所には名詞句team membersを修飾する所有格の(A) her が適切です。
代名詞問題の基本公式: 【所有格】+【名詞(句)】
代名詞問題は簡単なものが多いので取りこぼしのないようにしたいところです。この問題は前後を中心に判断できるので全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
Donovanさんは、来週シンガポールで開催される年次会議で、彼女のチームメンバーを紹介する予定です。
【単語等】
(B) she (主格:彼女は)
(C) herself (再帰代名詞:彼女自身)
(D) hers (所有代名詞:彼女の物)
・introduce (紹介する)
・annual conference (年次会議)
問題1639
Invoices submitted ——- the fifteenth of each month will be processed without a late penalty.
(A) quite
(B) almost
(C) after
(D) behind
問題1639の解答(ここをクリック)
解答 (C) after
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、副詞と前置詞が含まれているので「複合語彙問題」と考えられます。空所の前後を確認しましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Invoices submitted ——- the fifteenth of each month will be processed without a late penalty.
空所の後ろはthe fifteenth of each month(毎月15日)という時を表す名詞句です。この前には前置詞が必要で、「毎月15日より後に」という意味で(C) after(~の後に)が適切です。「15日より後に提出された請求書は遅延ペナルティなしで処理される」という意味になります。
【問題文意味】
毎月15日より後に提出された請求書は、遅延ペナルティなしで処理されます。
【単語等】
(A) quite(副詞:かなり)- 時を表すのに不適切
(B) almost(副詞:ほとんど)- 時を表すのに不適切
(D) behind(前置詞:~の後ろに)- 場所を表すため時には不適切
・invoice (請求書)
・submit (提出する)
・process (処理する)
・late penalty (遅延ペナルティ)
問題1640
The executive team decided to set a ——- target for next year’s expansion into South American markets.
(A) conservatism
(B) conservatively
(C) conservation
(D) conservative
問題1640の解答(ここをクリック)
解答 (D) conservative
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、似たようなスペルとさまざまな品詞の形なので「品詞問題」と判断できます。空所の前後を確認していきましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
The executive team decided to set a ——- target for next year’s expansion into South American markets.
空所の前は冠詞a、後ろは名詞target(目標)です。したがって、空所には名詞targetを修飾する形容詞が入ります。選択肢の中で形容詞は(D) conservative(保守的な、控えめな)でこれを選びます。
品詞問題の基本公式: 【冠詞】+【形容詞】+【名詞】
TOEICパート5の品詞問題は、空所の前後を見て判断できる問題が多いので、まずは前後を見ましょう。前後を見て解ける問題は、短時間で終えてパート7に時間を残しましょう。
この問題は前後のみで判断できるので全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
役員チームは、来年の南米市場への拡大について保守的な目標を設定することを決定しました。
【単語等】
(A) conservatism(名詞:保守主義)
(B) conservatively(副詞:保守的に)
(C) conservation(名詞:保護、保全)
・executive team (役員チーム)
・expansion (拡大)
・South American markets (南米市場)
練習問題