TOEIC PART5 練習問題931-940
―>パート5 タイプ別問題リストへ
―>パート5 練習問題リストへ
問題931
Since Aditya Gupta joined the team, there has been a noticeable improvement in the quality of ——–.
(A) message
(B) statement
(C) declaration
(D) communication
問題931の解答(ここをクリック)
解答 (D) communication
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて名詞なので「語彙問題」と考えられます。この問題は文全体の意味を考えながら進めましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Since Aditya Gupta joined the team, there has been a noticeable improvement in the quality of ——–.
空所の前がthe quality of (~の質)で、これを含めて「チームにAditya Guptaさんが加入して何かの質の向上があった」ことが示されています。チームの文脈で最も一般的で関連性が高いのは(D) communication(コミュニケーション)です。
【問題文意味】
Aditya Guptaさんがチームに加わってから、コミュニケーションの質に顕著な改善がありました。
【単語等】
(A) message(メッセージ)
(B) statement(声明)
(C) declaration(宣言)
・noticeable(顕著な)
・improvement(改善)
・quality(質)
問題932
Elise Fischer found the lecture on molecular biology fascinating ——– she was a literature major.
(A) so that
(B) ss soon as
(C) rather than
(D) although
問題932の解答(ここをクリック)
解答 (D) although
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて接続詞なので「語彙問題」と考えられます。文全体の意味を確認していきましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Elise Fischer found the lecture on molecular biology fascinating ——– she was a literature major.
空所の前がElise Fischer found the lecture on molecular biology fascinating(Elise Fischerさんは分子生物学の講義を魅力的だと感じた)で、後ろがshe was a literature major(彼女は文学専攻だった)。ここで示されているのは、「文学専攻だけれども、分子生物学の講義に興味を持った」という対比の関係です。そのため、(D) although(~だけれども)が適切です。
(A) so that(~できるように)、(B) as soon as(~するとすぐに)、(C) rather than(~よりもむしろ)は、この文脈での対比の関係を示すのに適していません。
【問題文意味】
Elise Fischerは文学専攻であったけれども、分子生物学に関する講義が魅力的だと感じました。
【単語等】
(A) so that(~できるように)
(B) as soon as(~するとすぐに)
(C) rather than(~よりもむしろ)
・lecture(講義)
・molecular biology(分子生物学)
・fascinating(魅力的な)
・literature major(文学専攻)
問題933
The team agreed that ——– above the initial budget would require special approval.
(A) every
(B) another
(C) anything
(D) itself
問題933の解答(ここをクリック)
解答 (C) anything
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢が代名詞中心なので、「代名詞問題」と考えられます。空所の後を見ていきましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
The team agreed that ——– above the initial budget would require special approval.
空所の前がthat節のthat、後ろがabove the initial budget(初期予算を超える)です。そのあとのwould以降はwould require special approval(特別な承認が必要でしょう)です。「初期予算を超えるどんなものでも(anything)特別な承認が必要になる」とすると自然な文になります。したがって適切な選択肢は(C) anything(何でも、どんなものでも)です。
(A) every:「すべての」という意味ですがeveryは形容詞で後ろに名詞が必要です。文法的に不適切です。
(B) another:代名詞の場合、「もう一つ、もう一人」という意味ですが、この文脈では不適切です。
(D) itself:「それ自体」という意味ですが、この文脈では不適切です。
【問題文意味】
チームは、初期予算を超えるどんなものでも特別な承認が必要だと合意しました。
【単語等】
(A) every(形容詞:すべての)
(B) another(代名詞:もう一つ、もう一人)
(D) itself(代名詞:それ自体)
・agree(合意する)
・above(~を超えて)
・initial(初期の)
・budget(予算)
・require(必要とする)
・approval(承認)
問題934
Maple Education Systems is developing a new curriculum whose ——– input comes from experts worldwide.
(A) collect
(B) collective
(C) collectively
(D) collection
問題934の解答(ここをクリック)
解答 (B) collective
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、似たようなスペルなので「品詞問題」と判断できます。空所の前後を見て判断できるものが多いので前後を確認しましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Maple Education Systems is developing a new curriculum whose ——– input comes from experts worldwide.
空所の前が関係代名詞の所有格whose、後ろが名詞input(意見、入力)と動詞comesが続きます。したがって、空所には名詞input(意見、入力)を修飾する形容詞の (B) collective(集合的な)が適切です。
品詞問題の基本公式: 【所有格】+【形容詞】+【名詞】
TOEICパート5の品詞問題は、空所の前後を見て判断できる問題が多いので、まずは前後を見ましょう。前後を見て解ける問題は、短時間で終えてパート7に時間を残しましょう。
この問題は前後のみで判断できるので全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
Maple Education Systemsは、世界中の専門家の意見を集約した新しいカリキュラムを開発している。
【単語等】
(A) collect(動詞:集める)
(C) collectively(副詞:集合的に)
(D) collection(名詞:コレクション、集まり)
・curriculum(カリキュラム)
・expert(専門家)
・worldwide(世界中で)
問題935
Please thoroughly read the manual ——– using the new coffee machine in the break room.
(A) except
(B) within
(C) before
(D) against
問題935の解答(ここをクリック)
解答 (C) before
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて前置詞なので「語彙問題」と考えられます。空所の前後を確認していきましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Please thoroughly read the manual ——– using the new coffee machine in the break room.
空所の前がread the manual(マニュアルを読む)、後ろがusing the new coffee machine(新しいコーヒーマシンを使うこと)です。この文脈では、「新しいコーヒーマシンを使う前にマニュアルを読む」が自然です。したがって、(C) before(~する前に)が適切です。
【問題文意味】
休憩室の新しいコーヒーマシンを使用する前に、マニュアルをしっかりとお読みください。
【単語等】
(A) except(前置詞:~を除いて)
(B) within(前置詞:~の内に)
(D) against(前置詞:~に反対して)
・thoroughly(徹底的に)
・break room(休憩室)
問題936
The project required more resources than ——– had estimated, leading to an increased budget.
(A) we
(B) our
(C) us
(D) ourselves
問題936の解答(ここをクリック)
解答 (A) we
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢はすべて代名詞であるため、「代名詞問題」と考えられます。空所の前後の文の構造を見ることが重要です。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
The project required more resources than ——– had estimated, leading to an increased budget.
空所の前が接続詞than(~より)、後ろが動詞had estimated(見積もった)です。空所には動詞had estimated(見積もった)の主語になる代名詞が入るので主格の(A) weが適切です。
代名詞問題は簡単なものが多いので取りこぼしのないようにしたいところです。この問題は前後を中心に判断できるので全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
プロジェクトには、私たちが見積もっていたよりも多くのリソースが必要となり、予算が増加しました。
【単語等】
・require(必要とする)
・resource(リソース、資源)
・estimate(見積もる)
・lead to(~に至る)
・budget(予算)
問題937
Customers were excited when Cobalt Industrial ——– models with customizable options.
(A) caused
(B) introduced
(C) acted
(D) attended
問題937の解答(ここをクリック)
解答 (B) introduced
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて動詞の過去または過去分詞形なので「語彙問題」であることがわかります。空所の後の目的語がヒントです。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Customers were excited when Cobalt Industrial ——– models with customizable options.
空所の後ろが目的語models with customizable options(カスタマイズ可能なオプションを備えたモデル)です。(B) introduced(発表する、導入する)を空所に入れて「カスタマイズ可能なオプション付きのモデルを発表した」とするのが適切です。したがって、(B) introduced(発表する、導入する)を選びます。
【問題文意味】
Cobalt Industrialがカスタマイズ可能なオプションを備えたモデルを発表したとき、顧客たちは興奮しました。
【単語等】
(A) caused(動詞cause「引き起こす」の過去または過去分詞形)
(C) acted(動詞act「行動する」の過去または過去分詞形)
(D) attend(動詞attend「出席する」の過去または過去分詞形)
・excited(興奮した)
・customizable option(カスタマイズ可能なオプション)
問題938
Willow Women’s Hospital has designed its maternity ward to be a ——– environment for childbirth.
(A) suit
(B) suitable
(C) suitably
(D) suits
問題938の解答(ここをクリック)
解答 (B) suitable
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、似たようなスペルなので「品詞問題」と判断できます。空所の前後を見て判断できるものが多いので前後を確認しましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Willow Women’s Hospital has designed its maternity ward to be a ——– environment for childbirth.
空所の前が冠詞a、後ろが名詞environment(環境)です。したがって、空所には名詞environment(環境)を修飾する形容詞の(B) suitable(適切な)が適切です。
品詞問題の基本公式: 【冠詞】+【形容詞】+【名詞】
TOEICパート5の品詞問題は、空所の前後を見て判断できる問題が多いので、まずは前後を見ましょう。前後を見て解ける問題は、短時間で終えてパート7に時間を残しましょう。
この問題は前後のみで判断できるので全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
Willow Women’s Hospitalは、産科病棟を出産に適した環境に設計している。
【単語等】
(A) suit(動詞:合う)
(C) suitably(副詞:適切に)
(D) suits(名詞suit「スーツ」の複数形、動詞suitの三人称単数現在形)
・maternity ward(産科病棟)
・design(設計する)
・environment(環境)
・childbirth(出産)
問題939
——– the prototype is successful, Luminous Textiles will start mass production next quarter.
(A) In case of
(B) After all
(C) Subsequent to
(D) Provided that
問題939の解答(ここをクリック)
解答 (D) Provided that
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、前置詞、副詞、前置詞、接続詞の「接続詞・前置詞・副詞問題」であることがわかります。接続詞・前置詞・副詞問題では、空所の後ろの形が主語+動詞であれば接続詞、空所の後ろの形が名詞句であれば前置詞が正解になります。
【文頭に接続詞がくる場合】
1.(接続詞)+(主語S)+(動詞V), (主語S)+(動詞V).
【文の途中に接続詞がくる場合】
2.(主語S)+(動詞V)+(接続詞)+(主語S)+(動詞V).
一方、前置詞が正解になる場合は、前置詞の後に動詞がなく、次のような形になります。
【文頭に前置詞がくる場合】
3.(前置詞)+(名詞句), (主語S)+(動詞V).
【文の途中に前置詞がくる場合】
4.(主語S)+(動詞V)+(前置詞)+(名詞句).
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
——– the prototype is successful, Luminous Textiles will start mass production next quarter.
空所の後ろがthe prototype is で主語+動詞、カンマ以降がLuminous Textiles will startで主語+動詞です。これは、上の1のパターンで空所には接続詞が入ることがわかります。選択肢の中で接続詞は、(D) Provided that(もし~ならば、~という条件で)のみです。したがって、(D) Provided that(もし~ならば、~という条件で)を選びます。
この問題は文の主語・動詞の構造の確認のみで判断できるので全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
プロトタイプが成功すれば、Luminous Textilesは来四半期から大量生産を開始します。
【単語等】
(A) In case of(前置詞:〜の場合には)
(B) After all(副詞:結局)
(C) Subsequent to(前置詞:〜に次いで)
・prototype(試作品、プロトタイプ)
・successful(成功した)
・mass production(大量生産)
・quarter(四半期)
問題940
Li Huang referenced older architectural designs ——– a comparison purpose with contemporary building styles.
(A) by
(B) off
(C) for
(D) at
問題940の解答(ここをクリック)
解答 (C) for
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて前置詞なので「語彙問題」であることがわかります。この問題では文全体の意味を確認していきましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Li Huang referenced older architectural designs ——– a comparison purpose with contemporary building styles.
空所の前が、Li Huang referenced older architectural design(Li Huangさんは古い建築デザインを参照した)、空所の後ろがa comparison purpose with contemporary building styles(現代の建築スタイルと比較する目的)となっています。前後をつなぐ適切な選択肢は(C) for(~のために)です。
【問題文意味】
Li Huangは、現代の建築様式と比較する目的で古い建築デザインを参照しました。
【単語等】
(A) by(〜によって)
(B) off(〜から離れて)
(D) at(〜で)
・reference(参照する)
・architectural(建築の)
・comparison(比較)
・purpose(目的)
・contemporary(現代の)
練習問題 901-1000