2014年1月4日 / 最終更新日時 : 2014年1月7日 get-toeic リーディング TOEICテスト新公式問題集Vol4 リーディングPART5ガイド!問題別難易度リスト 多くのTOEIC受験者が使う「TOEIC新公式問題集シリーズ」。しかし、TOEIC初心者にとって、解説が十分でなく、使いこなすのが難しいのが実際のところでしょう。 そこで、TOEIC初心者レベルの方のガイドとして、「TO […]
2014年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 get-toeic TOEIC一般 TOEICスコアシートのABILITIES MEASURED(アビメ)から正解数を計算する方法 TOEIC公開試験のリスニングで正解数を知る方法があります。リーディングも間違えた数をだいたい出すことができます。(※2022/07/13前の記事は旧型式をベースにしていましたので内容を大幅に更新しました。) 今回は20 […]
2014年1月2日 / 最終更新日時 : 2014年1月3日 get-toeic TOEIC一般 TOEICスコアシートから弱点を判断!ABILITIES MEASURED(アビメ)の簡単な見方 TOEICのスコアシートには、リスニング、リーディングのスコアだけでなく、ABILITIES MEASURED(アビメ)というのがあって、各項目に数字がついている。 しかし、これらの数字がどのPARTと関連しているのかわ […]
2014年1月2日 / 最終更新日時 : 2014年1月2日 get-toeic リスニング TOEICリスニングの勉強法!話された英語を理解する日本語要約訓練とは? 「英語を聞いて理解しなさい」というけど、イメージがなかなかつかみにくい。「英語を理解する」って、「英語だけで理解するのか?」、それとも「日本語も交えて理解するのか?」…わかりづらい。 とくにTOEICリスニング初級者にと […]
2013年12月31日 / 最終更新日時 : 2014年2月24日 get-toeic TOEIC一般 TOEIC780点でセンター満点案!990点満点ホルダーがセンター試験解いてみた!結果は? Yahoo!のニュースに「センター試験英語満点扱い TOEIC780点や英検準1級以上で特例」。TOEICと比べて、センター試験がどれくらいのレベルか判断するために2013年の問題を先ほど解いてみました。 ちなみに今月1 […]