6月26日TOEIC公開試験(第211回)の感想・コメント
本日受験されたみなさん、お疲れ様でした。フォームはパート1の写真でわかるようなので、その概要を書きます。
リスニング パート1
1 カップを持った男性
2 パソコンの前で書類を見る女性
3 コピー機と男性
4 バス2台とカートの上のペットボトル
5 中央のバッグと買い物客
6 ベンチと大きな木、それとサイクリングしている2人
各Partのコメント
Part1 普通
人物の写っている写真が5問、人物の写っていない写真が1問。難易度は普通で特に難度の高いものはなかったと思います。
Part2 やや難
前半は比較的易しかったですが、中盤以降は難度の高い問題がありました。旧型式と比べてひねった問題がちらほらあった印象です。いくつかの問題では、最初の英語を聞き取って理解できても、選択肢にピンとくる答えがないと感じた方が多いのではないでしょうか。新形式のリスニングで高得点を目指すには、Part2のイレギュラな問題への対応が必要と思われます。まだ新形式になって2回ですが、旧型式(2~3年前)と比べて確実に難易度が上がっているという印象です。
Part3 普通
前回聞き逃しミスが多かった図表問題を中心にできるだけ事前に図表をみて、設問、選択肢の先読みをしたことで、特に問題なくクリアできました。図表に関しては、パート1のナレーションの時に目を通しておきました。旧型式では、問題文の音声が流れているときは設問、選択肢を見ないで音声の聞き取りに集中する方針でしたが、今回から図表問題に関しては、図表を見ながら解きました。特に聞き逃しの問題がなかったので、この方法で次回以降やってみるつもりです。
Part4 普通
Part4に関してもPart3と同様に図表問題対策を行い、前回よりスムーズに対応できました。Part3を含めPart4に関しては、新形式の問題に慣れることが大切だと思います。早く良質の問題集が出そろうことを期待しています。
Part5 やや難
旧型式や公式問題集でよく見かけるタイプの問題が出ていました。それに加えて、いくつか難度の高い語彙系の問題がありました。106はいやらしい問題でしたね。
Part6 やや難
センテンス挿入の問題が新たに入ってきたことで、旧形式より時間がかかるようになってきました。
Part7 普通~やや難
Part7の問題数は増えましたが、難度の高い問題は減っている印象です。1問あたりの平均難易度は下がっている感じがします。特に後半のトリプルパッセージの問題の中には簡単な設問が多くありました。今回のフォームでは最後のトリプルパッセージ10問は比較的簡単でした。シングルパッセージの後半の170番あたりの問題より格段にやりやすい問題でした。
1問あたりの平均難易度が下がっていても、読む量が増えているので、全体の印象として難しくなっていると感じる方は多いかもしれません。旧型式ではどうにか100問近く解けた方でも、新形式では5問、10問塗り絵になることも珍しくないかもしれません。
新形式のPart7では、適切な時間配分とスピードアップが従来以上に要求されるようになってきていると思われます。