TOEIC PART5 練習問題191-200
―>パート5 タイプ別問題リストへ
―>パート5 練習問題リストへ
問題191
The company’s construction of a factory in Thailand has ——– in the creation of more than 500 new jobs.
(A) generated
(B) resulted
(C) occupied
(D) realized
問題191の解答(ここをクリック)
解答 (B) resulted
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて動詞の過去分詞形なので「語彙問題」であることがわかります。後ろのinがヒントです。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
The company’s construction of a factory in Thailand has ——– in the creation of more than 500 new jobs.
空所の前が現在完了形の助動詞has, 後ろが前置詞in。inを直後に取れるのは、(B) resultedだけです。result inで「〔結果的に〕~をもたらす、~につながる」という意味になります。
(A) generated(generate「〔利益・収入などを〕生む」、(C) occupied(occupy「占める」、(D) realized(realize「気付く、実現する」)はすべて他動詞で直後に目的語を取ります。
問題文の意味は、「その会社がタイで工場を建設したことによって500人以上の雇用の増加につながった」で(B) resultedが適切です。
この問題は、選択肢の動詞について自動詞、他動詞の知識があれば後の前置詞のみで判断できます。したがって全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
その会社がタイで工場を建設したことによって500人以上の雇用の増加につながった。
【単語等】
・construction(建設)
・factory(工場)
問題192
——– install a bus stop on the sidewalk, an application for a building permit must be submitted to the city.
(A) For
(B) On behalf of
(C) Additionally
(D) In order to
問題192の解答(ここをクリック)
解答 (D) In order to
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、前置詞、前置詞、副詞、in order toで【接続詞・前置詞・副詞問題】かな?と思われますが、(D) In order toがあるので、問題のタイプを断定せずに見ていきましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
——– install a bus stop on the sidewalk, an application for a building permit must be filed with the city.
空所の後ろの形を見ます。install a bus stop で動詞の原形+目的語であることがわかります。動詞の原形の前におけるのは(D) In order to (~するために)だけでこれを選びます。
この問題は、空所の後を見て絞り込めるので「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
歩道上にバス停を設置するためには、市へ建築許可の申請をする必要がある。
【単語等】
(A) For(前置詞:~のため)
(B) On behalf of (前置詞:~の代わりに、~を代表して)
(C) Additionally(副詞:その上)
・bus stop(バス亭)
・sidewalk(歩道)
・application(申請)
・permit(許可証)
・submit(提出する)
問題193
The newly installed labeling machine can apply stickers to products twice as ——– as the previous one.
(A) quick
(B) quicker
(C) quickness
(D) quickly
問題193の解答(ここをクリック)
解答 (D) quickly
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、似たようなスペルなので「品詞問題」と判断できます。空所の前後を見て判断できるものが多いので前後を確認しましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
The newly installed labeling machine can apply stickers to products twice as ——– as the previous one.
空所の前後を見ます。空所の前がas、後ろがasなので原級比較のas … as構文です。as … asの間に入るのは、形容詞または副詞で、何を修飾するかで決まります。
空所が修飾するのは、apply(つける)という一般動詞なので副詞の(D) quickly(速く)が適切です。
as … asで機械的に形容詞を選ぶと間違えることがあるので何を修飾するかを必ず確認しましょう。
品詞問題の基本公式: as … asの間は【形容詞】か【副詞】が入る。何を修飾するかで決める。
TOEICパート5の品詞問題は、空所の前後を見て判断できる問題が多いので、まずは前後を見ましょう。前後を見て解ける問題は、短時間で終えてパート7に時間を残しましょう。
この問題は前後を中心に判断できるので全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
新しく導入されたラベル貼り機は、以前のものより2倍のスピードで製品にシールを貼ることができる。
【単語等】
(C) quickness(名詞:機敏、速さ)
・labeling machine(ラベル貼り機)
・sticker(ステッカー)
・apply(応募する、適用される、塗る・つける)
問題194
Kwon Market Research conducted ——– research to develop new products for clients in the food industry.
(A) durable
(B) generous
(C) dependent
(D) extensive
問題194の解答(ここをクリック)
解答 (D) extensive
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて形容詞なので「語彙問題」であることがわかります。この問題では全文の意味を取っていきましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Kwon Market Research conducted ——– research to develop new products for clients in the food industry.
空所の前が動詞のconducted(行った)、後ろがresearch(調査)。research(調査)ともっとも合うのは(D) extensive(広範囲に及ぶ)です。
念のため全体の意味は「Kwon Market Researchは、食品業界の顧客の新商品開発のために広範囲に及ぶ調査を行った」となり、(D) extensive(広範囲に及ぶ)が適切なことがわかります。
TOEICの語彙問題は、もっとも自然なつながりある選択肢がほぼ確実に正解になるという印象です。今回の問題の4つの選択肢のうち、一番自然なのが(D) extensive(広範囲に及ぶ)と思います。
他の選択肢もresearchの前につくことはありますが、例えば(B) generous(寛大な)の場合、
・generous research funds(寛大な調査資金)
・generous research resources(寛大な調査資源)
・generous research grants(寛大な調査助成金)
など、generousはresearchに直接というよりもむしろ後の名詞につながっていきます。
今回の場合、researchを直接修飾しているので、researchと選択肢の形容詞の相性を第一に検討すればいいと思います。
この問題は、空所の後の名詞との一番合う選択肢を選べばいいので「部分読み問題」といってもいいでしょう。
【問題文意味】
Kwon Market Researchは、食品業界の顧客の新商品開発のために広範囲に及ぶ調査を行った。
【単語等】
(A) durable(耐久性のある)
(C) dependent(依存している)
・conduct(行う、実施する)
・client(顧客)
問題195
The Mogen Modern Museum requires that the use of cell phones ——– to designated areas within the museum.
(A) is limited
(B) has limited
(C) be limited
(D) limit
問題195の解答(ここをクリック)
解答 (C) be limited
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、さまざまな時制で能動態、受動態の動詞があるので「能動態・受動態・時制に関する動詞問題」と考えられます。動詞の主語との関係や時制をチェックポイントとして確認していきます。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
The Mogen Modern Museum requires that the use of cell phones ——– to designated areas within the museum.
requires that節に気づくかどうかがカギになります。
時制のルール:要求・提案・命令に関する動詞のthat 節の中の動詞は原形になる。
要求・提案・命令に関する動詞:request(要求する), require(要求する)、recommend(薦める), ask(要求する)、suggest(提案する)など。
この問題ではこの文法ルールが適用され、that節の中の動詞が原形になります。したがって(C) be limited(制限される)か(D) limit(制限する)になります。主語the use of cell phones (携帯電話の使用)と動詞の関係は「携帯電話の使用が制限される」ので受動態の関係になります。したがって(C) be limited(制限される)が適切です。
文法ルールを知っているか、そして気づくかどうかが正解を導くカギとなります。知らなかったらこの機会にぜひ覚えておきましょう。
【問題文意味】
Mogen Modern Museumでは携帯電話の使用は館内の指定の場所に限定するよう求めている。
【単語等】
・modern(現代の)
・designated(指定された)
問題196
According to today’s newspaper, ——– 3,000 residents, including adults and children, participated in the sporting event yesterday.
(A) similarly
(B) nearly
(C) anonymously
(D) sufficiently
問題196の解答(ここをクリック)
解答 (B) nearly
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて-lyで終わる副詞なので「語彙問題」であることがわかります。直後の数字がヒントです。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
According to today’s newspaper, ——– 3,000 residents, including adults and children, participated in the sporting event yesterday.
空所の後ろが、数字の3,000。この数字を修飾する(B) nearly(ほぼ、近く)が適切です。数字の前にくる副詞としてnearly以外には、
・almost(ほぼ)
・approximately(おおよそ、約)
がありますので一緒に覚えておきましょう。
この問題は、空所の後の数字と合う選択肢を選べばいいので「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
今日の新聞によれば、大人や子供を含む約3000人の住民が昨日のスポーツイベントに参加しました。。
【単語等】
(A) similarly(同様に)
(C) anonymously(匿名で)
(D) sufficiently(十分に)
・according to(~によれば)
・resident(住民)
・participate in(参加する)
問題197
Our team is ——– surveying visitors to the event that will be held this weekend at Riverside Park.
(A) instead of
(B) along with
(C) in place of
(D) in charge of
問題197の解答(ここをクリック)
解答 (D) in charge of
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて前置詞なので「語彙問題」であることがわかります。主語と後ろがヒントです。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Our team is ——– surveying visitors to the event that will be held this weekend at Riverside Park.
空所の前が主語とbe動詞のOur team、後ろがsurveying visitors(来場者にアンケートをする)。主語と後ろをつなぐのに適切なのは、(D) in charge of(~を担当して)です。
この問題は、空所の前後を中心に判断できるので全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
私たちのチームは、今週末にRiverside Parkで開催されるイベントの来場者に対してアンケートを取ることを担当している。
【単語等】
(A) instead of(~の代わりに)
(B) along with(~と一緒に)
(C) in place of(~の代わりに、~の代理で)
・survey(調査する、アンケート調査する)
問題198
Employees who have been assigned to work overseas can receive online ——– to learn the local language.
(A) tutorials
(B) exports
(C) permits
(D) measurements
問題198の解答(ここをクリック)
解答 (A) tutorials
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて名詞なので「語彙問題」であることがわかります。空所の前後がヒントです。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Employees who have been assigned to work overseas can receive online ——– to learn the local language.
空所の前が動詞receiveと形容詞online、後ろがto learn the local language(現地の言語を学ぶために)。したがって空所には(A) tutorials(tutorial「個別指導」の複数形)が適切です。
to learn the local language(現地の言語を学ぶために)online tutorials(オンラインの個別指導)をreceive(受ける)
この問題は、空所の前後を中心に判断できるので全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
海外転勤が決まった社員は、現地の言語を習得するためにオンラインの個別指導を受けることができる。
【単語等】
(B) exports(export「輸出」の複数形)
(C) permits(permit「許可証」の複数形)
(D) measurements(measurement「寸法」の複数形)
・assign(割り当てる)
・overseas(海外で)
・local(地元の)
問題199
The number of people working for companies ——– to the automotive industry in that district has increased in recent years.
(A) relation
(B) related
(C) relate
(D) relates
問題199の解答(ここをクリック)
解答 (B) related
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、似たようなスペルとさまざまな動詞の形なので「品詞または動詞問題」と判断できます。空所の前後の確認と主語と述語動詞を見つけましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
The number of people working for companies ——– to the automobile industry in that district has increased in recent years.
空所の前後を見ます。空所の前が名詞companies(会社)、後ろが前置詞句to the automobile industry(自動車産業に)。主語はThe numberで述語動詞がhas increasedです。したがって空所には述語動詞は入らないので(C) relate(「関連付ける」現在形または原形)と(D) relates(relateの三人称単数現在形)は入りません。
残りは名詞の(A) relation(関係、関連)または形容詞または過去分詞の(B) related(関連した)です。companies(会社)と前置詞句to the automobile industry(自動車産業に)をつなげるのは形容詞または過去分詞の(B) related(関連した)になります。
companies related to the automobile industryで「自動車産業に関連した会社」でcompaniesを後ろから修飾する形になります。
この部分がわかりにくい場合は関係動名詞を補って以下のように考えてもいいでしょう。
companies (which are) related to the automobile industry
品詞問題の基本公式: 【名詞】を【形容詞句】などで後ろから修飾することがある
TOEICパート5の品詞問題は、空所の前後を見て判断できる問題が多いので、まずは前後を見ましょう。前後を見て解ける問題は、短時間で終えてパート7に時間を残しましょう。
【問題文意味】
その地区では、自動車産業関連の会社で働いている人が近年増えている。
【単語等】
・automobile(自動車)
・district(地区)
問題200
New employees at Wagner Corporation are invited ——– a welcome party held on the second floor of its headquarters.
(A) attend
(B) attending
(C) to attend
(D) attended
問題200の解答(ここをクリック)
解答 (C) to attend
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、さまざまな時制の動詞があるので「動詞問題」と考えられます。空所の前がヒントです。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
New employees at Wagner Corporation are invited ——– a welcome party held on the second floor of its headquarters.
空所の前がbe動詞+動詞の過去分詞のare invitedです。inviteは、invite + 目的語 + to doの形をとる動詞で、目的語を主語にした受動態の文では、be invited to doの形をとります。したがって、to doの形の(C) to attend(出席する)が適切です。
are invited to attend a welcome party(歓迎会に出席するように勧められている)となります。
be invited to doの形もありますが、be invited to +名詞句(~に招待されている)の形もあります。
この問題は、空所の前後を中心に判断できるので全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
Wagner Corporationの新入社員は、本社の2階で開催される歓迎会に参加するように勧められている。
【単語等】
・employee(社員)
・headquarters(本社)
練習問題 101-200