TOEIC PART5 練習問題271-280
―>パート5 タイプ別問題リストへ
―>パート5 練習問題リストへ
問題271
Please submit your survey form as soon as possible ——– your responses can be included in the survey results.
(A) even if
(B) therefore
(C) so that
(D) because of
問題271の解答(ここをクリック)
解答 (C) so that
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、接続詞、副詞詞、接続詞、前置詞の【接続詞・前置詞・副詞問題】であることがわかります。接続詞・前置詞・副詞問題では、空所の後ろの形が主語+動詞であれば接続詞、空所の後ろの形が名詞句であれば前置詞が正解になります。
【文頭に接続詞がくる場合】
1.(接続詞)+(主語S)+(動詞V), (主語S)+(動詞V).
【文の途中に接続詞がくる場合】
2.(主語S)+(動詞V)+(接続詞)+(主語S)+(動詞V).
一方、前置詞が正解になる場合は、前置詞の後に動詞がなく、次のような形になります。
【文頭に前置詞がくる場合】
3.(前置詞)+(名詞句), (主語S)+(動詞V).
【文の途中に前置詞がくる場合】
4.(主語S)+(動詞V)+(前置詞)+(名詞句).
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Please submit your survey form as soon as possible ——– your responses can be included in the survey results.
空所の後ろの形を見ます。your responses can be includedで主語+動詞の形です。空所の前は命令文で動詞はsubmitです。これは、上の2のパターンで空所には接続詞が入ることがわかります。選択肢の中で接続詞は、(A) even if(たとえ~としても)と(C) so that(~するように)です。
接続詞の候補が2つあるので、全体の意味を取ります。
空所の前が「できるだけ早くアンケート用紙を提出してください」、空所の後ろが「回答が調査結果に含まれることが可能である」なので(C) so that(~するように)でつなぐと、「回答が調査結果に含まれるようにできるだけ早くアンケート用紙を提出してください」となり、意味が通ります。したがって(C) so that(~するように)を選びます。
この問題は接続詞の候補が2つあるため、全文の意味をとる必要がある「全文読み問題」となります。
【問題文意味】
回答が調査結果に含まれるようにできるだけ早くアンケート用紙を提出してください。
【単語等】
(B) therefore(それゆえに)
(D) because of(~の理由で)
・survey(アンケート、調査)
・form(用紙)
・as soon as possible(できるだけ早く)
・response(回答、返答)
・include(含む)
問題272
Mougey Corporation ——– a new personnel system for all employees by the end of this fall.
(A) has introduced
(B) will be introducing
(C) was introducing
(D) will be introduced
問題272の解答(ここをクリック)
解答 (B) will be introducing
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、さまざまな時制で能動態、受動態の動詞があるので「能動態・受動態・時制に関する動詞問題」と考えられます。まず時制を特定する語句を探し、主語と動詞の関係(能動態・受動態)を確認してみましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Mougey Corporation ——– a new personnel system for all employees by the end of this fall.
by the end of this fall(今年の秋の終わりまでに)とあるので未来時制になります。未来時制は(B) will be introducingと(D) will be introducedがあります。
主語はMougey Corporationで空所の後がa new personnel system(新しい人事システム)なので、能動態の(B) will be introducingが適切です。
Mougey Corporationがa new personnel system(新しい人事システム)をwill be introducing(導入する予定である)という意味になります。
時制や能動態・受動態に関する動詞問題は、
- 時制を決める語句はないか?
- 主語と動詞の関係は能動態が適切か、それとも受動態が適切か?
の2項目を確認することをお勧めします。
【問題文意味】
Mougey Corporationは、今年の秋が終わるまでにすべての社員に対して新しい人事制度を導入するつもりである。
【単語等】
・introduce(導入する、紹介する)
・personnel system(人事制度)
・employee(社員、従業員)
問題273
——– the five employees eligible for promotion, Ms. Oswald is seen as the most promising.
(A) With
(B) For
(C) Toward
(D) Of
問題273の解答(ここをクリック)
解答 (D) Of
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて前置詞なので「語彙問題」と考えられます。空所の後だけでは絞り込めないので全体を見ていきましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
——– the five employees eligible for promotion, Ms. Oswald is seen as the most promising.
空所の後ろがthe five employees eligible for promotion(昇進の資格のある5人の社員)、カンマ以降はMs. Oswald is seen as the most promising(Oswaldさんは最も有望とみられている)で最上級the most promisingが含まれています。
(D) Of(~のなかで)を入れると、Of the five employees eligible for promotion(昇進の資格のある5人の社員の中で)となり、カンマ以降と意味が合うようになります。したがって(D) Of(~のなかで)を選びます。
【問題文意味】
5人の昇進の資格のある社員のなかで、Oswaldさんが最も有望とみられている。
【単語等】
・eligible(資格のある)
・promotion(昇進、販売促進)
・promising(有望な)
問題274
——– manufacturing processes have resulted in a 30% increase in productivity.
(A) Improving
(B) To improve
(C) Improved
(D) Improve
問題274の解答(ここをクリック)
解答 (C) Improved
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、さまざまな動詞の形があるので「動詞問題」と考えられます。文の述語動詞を確認しましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
——– manufacturing processes have resulted in a 30% increase in productivity.
問題文の述語動詞はhave resulted の部分と考えられます。このとき空所からprocessesまでが主語になります。
主語にできる選択肢は次の3つがあります。
(A) Improving:動名詞の主語:Improving manufacturing processes
(B) To improve:不定詞の主語:To improve manufacturing processes
(C) Improved:形容詞・過去分詞で修飾:Improved manufacturing processes
ここでhave resultedなので主語は複数になります。(A)と(B)は単数で、(C)のみ複数になります。したがって(C) Improved(改善された、改良された)が適切です。
適切な動詞の形を選ぶ問題:
現在または現在完了時制の場合、主語が単数か複数かをチェックすると容易に絞り込めることがあります。
【問題文意味】
製造工程が改善されたことにより、生産性が30%増加する効果が表れた。
【単語等】
・manufacturing process(製造工程)
・result in(〔結果的に〕~をもたらす)
・productivity(生産性)
問題275
It is difficult to determine the cost of production because the prices of raw materials are ——– changing.
(A) constantly
(B) formerly
(C) respectively
(D) initially
問題275の解答(ここをクリック)
解答 (A) constantly
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて-lyで終わる副詞なので「語彙問題」と考えられます。空所の後にヒントがあります。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
It is difficult to determine the cost of production because the prices of raw materials are ——– changing.
空所の前がbe動詞are、後ろがchanging(変化している)。動詞changingと合うのは(A) constantly(絶えず)で、これを選びます。
この問題は空所の前後を中心に見て判断できる問題で、全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
原材料の価格が絶え間なく変化するので、製造原価を決めるのが難しい。
【単語等】
(B) formerly(以前は)
(C) respectively(それぞれ)
(D) initially(最初は)
・raw material(原材料)
・determine(決定する、決心する)
問題276
This banquet hall can ——– up to 200 people, and reservations can be made six months prior to the event.
(A) generate
(B) accommodate
(C) achieve
(D) enhance
問題276の解答(ここをクリック)
解答 (B) accommodate
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて動詞なので「語彙問題」と考えられます。空所の前後を中心に見てみましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
This banquet hall can ——– up to 200 people, and reservations can be made six months prior to the event.
空所の前の主語がThis banquet hall(この宴会場)、後ろがup to 200 people(200人まで)とあるので、(B) accommodate(収容する)が適切です。
この問題は空所の前後を中心に判断できる問題で、全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
この宴会場は最大200名収容でき、予約はイベントの6か月前から受け付けております。
【単語等】
(A) generate(生む、発生させる)
(C) achieve(成し遂げる)
(D) enhance(高める)
・banquet(宴会の)
・up to(最大、~まで)
・reservation(予約)
問題277
——– rooms in our hotel have Wi-Fi access and are equipped with a charger for smartphones.
(A) Every
(B) Each
(C) Almost
(D) All
問題277の解答(ここをクリック)
解答 (D) All
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、Every、Each、Allなどが入っているので「数量形容詞問題」と考えられます。数量形容詞に続く名詞が可算、不可算であるか、可算の場合、単数か複数かについて確認します。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
——– rooms in our hotel have Wi-Fi access and are equipped with a charger for smartphones.
空所の後ろがroomsで可算名詞の複数形です。可算名詞の複数形の前に置けるのは(D) All(すべての)のみで、これを選びます。
(A) Everyは可算名詞の単数につきます。ただし、every two weeks(2週間毎)のように基数+可算名詞の複数形がくるケースがあります。※基数 : one, two, three …
(B) Eachの直後に可算名詞がくる場合は、単数になります。Each of theの後は可算名詞の複数が来ますが、【Each of the + 可算名詞の複数】全体では単数扱いになります。この問題では動詞がareなので主語は複数である必要があります。
○ Each of the travel magazines is …
× Each of the travel magazines are …
(C) Almostは副詞で直後の名詞を直接修飾できません。
この問題は空所の数量形容詞の後の名詞が可算名詞の複数であることから判断できるので「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
当ホテルでは、すべての客室でWi-Fiが利用でき、かつスマートフォン用の充電器が備えられています。
【単語等】
・be equipped with(~を備えている)
・charger(充電器)
問題278
Riverdale Fresh Market sells locally grown produce at ——– prices.
(A) thorough
(B) eligible
(C) reasonable
(D) proficient
問題278の解答(ここをクリック)
解答 (C) reasonable
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて形容詞なので「語彙問題」と考えられます。空所の前後にヒントがあります。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Riverdale Fresh Market sells locally grown produce at ——– prices.
空所の前が前置詞at、後ろがprices(価格)。「手ごろな価格」が自然な表現なので(C) reasonable(手ごろな)を選びます。
at a reasonable price / at reasonable prices (手頃な価格で)を覚えておきましょう。
この問題は空所の前後を見て判断できる問題で、全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
Riverdale Fresh Marketは地元で採れた農産物をお手頃な価格で販売しています。
【単語等】
(A) thorough(徹底的な)
(B) eligible(資格のある)
(D) proficient(堪能な)
問題279
Advances in communication technology allow workers to work from home ——–.
(A) easier
(B) ease
(C) more easily
(D) easiest
問題279の解答(ここをクリック)
解答 (C) more easily
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、似たようなスペルなので「品詞問題」と判断できます。空所の前後を見て判断できるものが多いので前後を確認しましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Advances in communication technology allow workers to work from home ——–.
空所の前がto work from home(家から働く=在宅勤務する)で動詞work(働く)を修飾する副詞の(C) more easily(いっそう容易に)が適切です。
TOEICパート5の品詞問題は、空所の前後を見て判断できる問題が多いので、まずは前後を見ましょう。前後を見て解ける問題は、短時間で終えてパート7に時間を残しましょう。
この問題は空所の前の部分で判断できるので全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
コミュニケーションテクノロジーの進歩によって、在宅勤務がいっそう容易になってきている。
【単語等】
(A) easier(形容詞easy「簡単な」の比較級)
(B) ease(名詞:容易さ 動詞:和らげる、和らぐ)
(D) easiest(形容詞easy「簡単な」の最上級)
・advance(前進、進歩)
・allow(許す)
問題280
——– being lightweight, this laptop has a longer-lasting battery than other models.
(A) In addition
(B) As well
(C) Besides
(D) Now that
問題280の解答(ここをクリック)
解答 (C) Besides
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、副詞句、副詞句、前置詞、接続詞の【接続詞・前置詞・副詞問題】であることがわかります。接続詞・前置詞・副詞問題では、空所の後ろの形が主語+動詞であれば接続詞、空所の後ろの形が名詞句であれば前置詞が正解になります。
【文頭に接続詞がくる場合】
1.(接続詞)+(主語S)+(動詞V), (主語S)+(動詞V).
【文の途中に接続詞がくる場合】
2.(主語S)+(動詞V)+(接続詞)+(主語S)+(動詞V).
一方、前置詞が正解になる場合は、前置詞の後に動詞がなく、次のような形になります。
【文頭に前置詞がくる場合】
3.(前置詞)+(名詞句), (主語S)+(動詞V).
【文の途中に前置詞がくる場合】
4.(主語S)+(動詞V)+(前置詞)+(名詞句).
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
——– being lightweight, this laptop has a longer-lasting battery than other models.
空所の後ろの形を見ます。being lightweightで動詞がない名詞句です。カンマ以降の主節はthis laptop hasで主語+動詞の形です。これは、上の3のパターンで空所には前置詞が入ることがわかります。選択肢の中で前置詞は、(C) Besides(~の他に)のみです。したがって(C) Besides(~の他に)を選びます。
この問題は文の主語・動詞と空所の後の名詞句の確認のみで判断できるので全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
このノートパソコンは軽量であることの他に、他の機種よりもバッテリーが長持ちする。
【単語等】
(A) In addition(副詞句:加えて)
(B) As well(副詞句:同様に)
(D) Now that(今や~だから)
・lightweight(軽量の)
・battery(バッテリー、電池)
練習問題 201-300