TOEIC PART5 練習問題361-370
―>パート5 タイプ別問題リストへ
―>パート5 練習問題リストへ
問題361
The employees at the construction site were required to wear ——- helmets for safety.
(A) they
(B) their
(C) them
(D) theirs
問題361の解答(ここをクリック)
解答 (B) their
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、主格、所有格などがあるので「代名詞問題」と判断できます。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
The employees at the construction site were required to wear ——- helmets for safety.
空所の前後を見ます。空所の前が動詞wear(身につける)、後ろが複数形の名詞helmets(ヘルメット)。したがって空所には名詞helmetsを修飾する所有格の(B) their(彼らの=The employees)が適切です。
代名詞問題の基本公式: 名詞を前から修飾するのは所有格
この問題は前後を中心に判断できるので全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
工事現場の従業員は、安全のためにヘルメットの着用を義務づけられていました。
【単語等】
・employee(従業員、社員)
・construction(建設)
・site(現場、場所)
・require(要求する、義務付ける)
・safety(安全)
問題362
Our customer support team is always available to provide ——– assistance with any inquiries or issues you may have.
(A) helps
(B) helped
(C) helpful
(D) helpfully
問題362の解答(ここをクリック)
解答 (C) helpful
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、似たようなスペルなので「品詞問題」と判断できます。空所の前後を見て判断できるものが多いので前後を確認しましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Our customer support team is always available to provide ——– assistance with any inquiries or issues you may have.
空所の前後を見ます。空所の前が動詞provide、後ろが名詞のassistance(支援)。したがって空所には名詞assistanceを修飾する形容詞の(C) helpful(役立つ)が適切です。
品詞問題の基本公式: 【形容詞】+【名詞】
TOEICパート5の品詞問題は、空所の前後を見て判断できる問題が多いので、まずは前後を見ましょう。前後を見て解ける問題は、短時間で終えてパート7に時間を残しましょう。
この問題は前後のみで判断できるので全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
当社のカスタマーサポートは、お客様のお問い合わせや問題に対して、いつでも役立つ支援を提供します。
【単語等】
(A) helps(動詞:help「助ける」の三人称単数現在形、名詞:help「助手」の複数形)
(B) helped(動詞:helpの過去または過去分詞形)
(D) helpfully(副詞:役に立つように)
・available(利用できる)
・inquiries(inquiry「問い合わせ」の複数形)
・issues(issue「問題」の複数形)
問題363
Mr. Choi had a ——– meeting with the sales team yesterday to discuss the new sales strategy.
(A) affordable
(B) lengthy
(C) defective
(D) proficient
問題363の解答(ここをクリック)
解答 (B) lengthy
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて形容詞なので「語彙問題」であることがわかります。空所に入る形容詞が修飾する名詞との相性・コロケーションがヒントになります。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Mr. Choi had a ——– meeting with the sales team yesterday to discuss the new sales strategy.
空所の後がmeeting(ミーティング、会議)です。これと合うのは(B) lengthy(長い)です。
この問題では直後の名詞との相性を考えれば解ける問題で、全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
Choiさんは、昨日、営業チームと新しい販売戦略について長いミーティングを行った。
【単語等】
(A) affordable(手ごろな)
(C) defective(欠陥のある)
(D) proficient(堪能な、熟達した)
・strategy(戦略)
問題364
The ——– effects of the new policy change are yet to be fully understood.
(A) consequential
(B) consequence
(C) consequences
(D) consequently
問題364の解答(ここをクリック)
解答 (A) consequential
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、似たようなスペルなので「品詞問題」と判断できます。空所の前後を見て判断できるものが多いので前後を確認しましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
The ——– effects of the new policy change are yet to be fully understood.
空所の前後を見ます。空所の前が冠詞The、後ろが名詞のeffects(影響、効果)。したがって空所には名詞effectsを修飾する形容詞の(A) consequential(結果として生じる)が適切です。
品詞問題の基本公式: 【冠詞】+【形容詞】+【名詞】
TOEICパート5の品詞問題は、空所の前後を見て判断できる問題が多いので、まずは前後を見ましょう。前後を見て解ける問題は、短時間で終えてパート7に時間を残しましょう。
この問題は前後のみで判断できるので全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
この新しい方針転換の結果として生じる影響については、まだ十分に理解されていません。
【単語等】
(B) consequence(名詞:結果)
(C) consequences(名詞consequenceの複数形)
(D) consequently(副詞:その結果として)
・effect(影響、効果)
・policy(方針)
・be yet to (まだ[いまだに]~していない)
・fully(十分に)
問題365
(A) what
(B) which
(C) to whom
(D) whose
問題365の解答(ここをクリック)
解答 (B) which
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、さまざまな関係代名詞と代名詞があるので「関係代名詞問題」と判断できます。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Our customer service team has identified several areas ——– require improvement in order to enhance the overall customer experience.
空所の前後を見ます。空所の前がseveral areas (いくつかの領域)、後ろが動詞の原形または現在形のrequire(必要とする)。文全体の主語はOur customer service team(当社のカスタマーサービスチーム)、動詞がhas identified(~を特定した)です。したがって、空所には先行詞several areasと後ろの動詞requireをつなぐ主格の関係代名詞(B) whichが適切です。
関係代名詞:人以外が先行詞で主格の場合はwhich(またはthat)
この問題は空所の前後を中心に判断できるので全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
当社のカスタマーサービスチームは、全体的な顧客体験を向上させるために、改善が必要ないくつかの領域を特定しました。
【単語等】
・identify(特定する)
・improvement(改善)
・enhance(高める)
・overall(全体の)
問題366
In order to meet customers’ ——–, the Balestri Corporation is offering more eco-friendly options.
(A) prefer
(B) preferences
(C) preferential
(D) preferring
問題366の解答(ここをクリック)
解答 (B) preferences
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、似たようなスペルなので「品詞問題」と判断できます。空所の前後を見て判断できるものが多いので前後を確認しましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
In order to meet customers’ ——–, the Balestri Corporation is offering more eco-friendly options.
空所の前を見ます。空所の前が所有格のcustomers’(顧客の)で、後ろがカンマ。したがって空所には名詞が入り、(B) preferences(好み)が適切です。
品詞問題の基本公式: 【所有格】+【名詞】
TOEICパート5の品詞問題は、空所の前後を見て判断できる問題が多いので、まずは前後を見ましょう。前後を見て解ける問題は、短時間で終えてパート7に時間を残しましょう。
この問題は前後のみで判断できるので全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
Balestri Corporationでは、お客様の好みに応えるため、より環境に配慮した選択肢を提供しています。
【単語等】
(A) prefer(動詞:好む)
(C) preferential
(D) preferring
・eco-friendly(環境に配慮した、環境にやさしい)
・option(選択肢)
問題367
The accounting department has already hired two new employees, and ——– candidate is being considered for the job opening.
(A) a few
(B) another
(C) other
(D) most
問題367の解答(ここをクリック)
解答 (B) another
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、a few、anotherなどが入っているので「数量形容詞問題」と考えられます。数量形容詞が修飾する名詞が可算、不可算であるか、可算の場合、単数か複数かについて確認します。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
The accounting department has already hired two new employees, and ——– candidate is being considered for the job opening.
空所の後ろの名詞が可算名詞で単数のcandidate(候補者)。可算名詞の単数形の前におけるのは、(B) another(もう一つ、もう一人)のみでこれを選びます。
他の選択肢は以下のようになります。
(A) a few(「少しの、少数の、少量の」の意味。可算名詞の複数形の前)
(C) other(「他の」の意味。基本的に可算名詞の複数または不可算名詞の前。可算名詞の単数がくるケースがある。 例:any other …、 no other …などでは単数形)
(D) most(「ほとんど」の意味。可算名詞の複数または不可算名詞の前)
この問題は空所の数量形容詞が修飾する名詞が可算名詞の単数であることがわかれば解けるので「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
経理部門はすでに2名の新入社員を採用し、さらにもう1名の候補者を検討中です。
【単語等】
・accounting department(経理部)
・hire(雇う)
・employee(従業員、社員)
問題368
Our team will assess your specific requirements and recommend the most ——– plan for your business.
(A) suit
(B) suits
(C) suitably
(D) suitable
問題368の解答(ここをクリック)
解答 (D) suitable
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、似たようなスペルなので「品詞問題」と判断できます。空所の前後を見て判断できるものが多いので前後を確認しましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Our team will assess your specific requirements and recommend the most ——– plan for your business.
空所の前後を見ます。空所の前が最上級the most、後ろが名詞のplan(計画)。したがって空所には名詞planを修飾する形容詞の(D) suitable(ふさわしい、適切な)が適切です。
品詞問題の基本公式: 【the most(最上級)】+【形容詞】+【名詞】
TOEICパート5の品詞問題は、空所の前後を見て判断できる問題が多いので、まずは前後を見ましょう。前後を見て解ける問題は、短時間で終えてパート7に時間を残しましょう。
この問題は前後のみで判断できるので全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
私たちのチームは、お客様の特定の必要条件を評価し、お客様のビジネスに最も適したプランを推薦します。
【単語等】
(A) suit(動詞:合う、名詞:スーツ、訴訟)
(B) suits(動詞suitの三人称単数現在形、名詞suitの複数形)
(C) suitably(副詞:ぴったり合って)
・assess(評価する)
・requirement(必要条件)
・recommend (推薦する)
問題369
——– we make some significant changes to our pricing strategy, we might lose our market share to our competitors.
(A) Consequently
(B) Without
(C) Despite
(D) Unless
問題369の解答(ここをクリック)
解答 (D) Unless
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、前置詞句、接続詞、接続詞、接続詞の【接続詞・前置詞問題】であることがわかります。
接続詞・前置詞問題では、空所の後ろの形が主語+動詞であれば接続詞が正解になります。
【文頭に接続詞がくる場合】
(接続詞)+(主語S)+(動詞V), (主語S)+(動詞V).
【文の途中に接続詞がくる場合】
(主語S)+(動詞V)+(接続詞)+(主語S)+(動詞V).
一方、前置詞(句)が正解になる場合は、前置詞(句)の後に動詞がなく、次のような形になります。
【文頭に前置詞(句)がくる場合】
(前置詞句)+(名詞句), (主語S)+(動詞V).
【文の途中に前置詞(句)がくる場合】
(主語S)+(動詞V)+(前置詞)+(名詞句).
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
——– we make some significant changes to our pricing strategy, we might lose our market share to our competitors.
空所の後ろの形を見ます。we makeで主語+動詞の形、カンマ以降はwe might loseで同じく主語+動詞の形です。したがって空所には接続詞が入ることがわかります。選択肢の中で接続詞は(D) Unless(もし~ないなら)のみでこれを選びます。
この問題は、文の主語と動詞の位置を確認すれば判断できる問題で「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
我々が価格戦略に大きな変更を加えない限り、競合他社に市場シェアを奪われる可能性があります。
【単語等】
(A) Consequently(副詞:結果として)
(B) Without(前置詞:~がなければ)
(C) Despite(前置詞:~にもかかわらず)
・significant(大幅な、重要な)
・strategy(戦略)
・competitor(競合、競争相手)
問題370
(A) progressed
(B) progressively
(C) progress
(D) progressive
問題370の解答(ここをクリック)
解答 (B) progressively
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、似たようなスペルなので「品詞問題」と判断できます。空所の前後を見て判断できるものが多いので前後を確認しましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
The new software development has ——– improved the performance of the application over the past three months.
空所の前後を見ます。空所の前が現在完了のhas、後ろが動詞の過去分詞improved。したがって、空所には動詞の過去分詞improvedを修飾する副詞の(B) progressively(徐々に)が適切です。
前のhasだけ見て空所に動詞の過去分詞が入ると勘違いして(A) progressed(動詞progress「進む」の過去分詞形)をうっかり選ぶ可能性があります。空所の後にすでに動詞の過去分詞があり、(A) progressedは不適切であることがわかります。
こうした間違いをなくすために、空所の前だけでなく必ず後ろも確認するようにしましょう。
品詞問題の基本公式: 【have/has(現在完了)】+【副詞】+【動詞の過去分詞】
TOEICパート5の品詞問題は、空所の前後を見て判断できる問題が多いので、まずは前後を見ましょう。前後を見て解ける問題は、短時間で終えてパート7に時間を残しましょう。
この問題は前後を中心に判断できるので全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
新しいソフトウェア開発により、過去3カ月間にわたってアプリケーションのパフォーマンスが徐々に向上しています。
【単語等】
(A) progress(名詞:前進、動詞:進む)
(C) progressing(動詞progressの現在分詞または動名詞、名詞:工程管理)
(D) progressive(形容詞;前進する、名詞:進歩主義者)
・improve(向上させる、改善する)
・performance(パフォーマンス、性能)
・application(アプリケーション)
練習問題 301-400