TOEIC PART5 練習問題241-250
―>パート5 タイプ別問題リストへ
―>パート5 練習問題リストへ
問題241
After obtaining estimates from several design firms, it proved too ——– to restore that historic building.
(A) cost
(B) costly
(C) costs
(D) costing
問題241の解答(ここをクリック)
解答 (B) costly
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、似たようなスペルなので「品詞問題」と判断できます。空所の前後を見て判断できるものが多いので前後を確認しましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
After obtaining estimates from several design firms, it proved too ——– to restore that historic building.
空所の前後を中心に見ていきます。空所の前がit proved tooで代名詞+動詞の過去+副詞、後ろがto restore that historic building(その歴史的な建物を修復すること)の不定詞。itは仮主語(形式主語)で、it= to restore that historic buildingと考えられます。ここでのprovedの意味は「~であることがわかる」としてみましょう。
it以下をit proved too costly to restore that historic building(その歴史的な建物を修復するにはあまりのもコストがかかることがわかった)とすると意味が通ります。したがって、形容詞の(B) costly(高価な、お金のかかる)が適切です。
costly(高価な、お金のかかる)の語尾は-lyなので副詞のように見えますが、形容詞なので注意しましょう。
proveは他動詞の「~を証明する」という意味もありますが、TOEICでは第2文型の自動詞で「~であることがわかる」という意味で出て、後ろの補語の位置に形容詞がくることが多い印象があります。
形容詞を補語にとる第2文型の一般動詞として、proveを含めて以下を覚えておくといいでしょう。
・look(~のように見える) She looks tired(形容詞). 「彼女は疲れているように見える。」
・appear(~のように見える) He appears healthy(形容詞). 「彼は健康に見える。」
・seem(~のように思われる) The machine seems broken(形容詞). 「その機械は壊れているように思われる。」
・prove(~であることがわかる) The tool has proved useful(形容詞). 「その道具が役に立つことがわかった。」
・remain(~のままである) The door remains open(形容詞). 「そのドアは開いたままである。」
・become(~になる) The facility became available(形容詞). 「その施設は利用できるようになった。」
【問題文意味】
いくつかの設計事務所から見積もりを入手した後で、その歴史的な建物を修復するには多額の費用がかかることがわかった。
【単語等】
(A) cost(名詞:コスト、費用 動詞:〔お金・費用などが〕かかる)
(C) costs(名詞costの複数形または動詞costの三人称単数現在形)
(D) costing(名詞:原価計算)
・estimate(見積もり)
・restore(修復する)
問題242
Average temperatures in Vancouver in May were ——– low compared to a normal year.
(A) closely
(B) shortly
(C) anonymously
(D) relatively
問題242の解答(ここをクリック)
解答 (D) relatively
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて副詞なので「語彙問題」と考えられます。空所の後にヒントがあります。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Average temperatures in Vancouver in May were ——– low compared to a normal year.
空所は後ろの形容詞low(低い)を修飾します。lowと合うのは(D) relatively(比較的)です。
relatively low(比較的低い)で覚えておきましょう。
この問題は空所の後を見て判断できる問題で、全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
5月のバンクーバーの平均気温は、平年に比べて比較的低かった。
【単語等】
(A) closely(接近して、緊密に)
(B) shortly(まもなく、簡潔に)
(C) anonymously(匿名で)
・average(平均の)
・temperature(温度)
・compared to(~と比較して)
問題243
The CEO ——– employees by providing a detailed explanation of the situation regarding the merger with Zell Printing Company.
(A) itemized
(B) distributed
(C) reassured
(D) launched
問題243の解答(ここをクリック)
解答 (C) reassured
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて動詞の過去形なので「語彙問題」と考えられます。空所の前後にヒントがあります。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
The CEO ——– employees by providing a detailed explanation of the situation regarding the merger with Zell Printing Company.
空所の前は主語のThe CEO、後ろは目的語のemployees(社員)。主語のThe CEOと目的語employeesをつなぐ適切な動詞は、(C) reassured(reassure「安心させる」の過去形)です。reassureは金のフレーズには入っていませんが、ここ最近TOEICで見かける頻度が増えてきている印象です。
この問題は空所の前後を見て判断できる問題で、全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
CEOはZell Printing Companyとの合併について状況を詳しく説明することで社員を安心させた。
【単語等】
(A) itemized(itemize「項目別にする」の過去形)
(B) distributed(distribute「配布する、流通させる」の過去形)
(D) launched(launch「開始する、発売する」の過去形)
・detailed(詳細な)
・regarding(~に関して)
・merger(合併)
問題244
The use of social media advertising has ——– increased the number of inquiries about new products.
(A) significantly
(B) significance
(C) most significant
(D) significant
問題244の解答(ここをクリック)
解答 (A) significantly
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、似たようなスペルと最上級があるので「品詞または比較問題」と判断できます。空所の前後を見て判断できるものが多いので前後を確認しましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
The use of social media advertising has ——– increased the number of inquiries about new products.
空所の前後を見ます。空所の前が現在完了の助動詞has、後ろが動詞の過去分詞increased。したがって空所には動詞の過去分詞increasedを修飾する副詞の(A) significantly(著しく)が適切です。
品詞問題の基本公式: 【現在完了have/has】+【副詞】+【動詞の過去分詞】
TOEICパート5の品詞問題は、空所の前後を見て判断できる問題が多いので、まずは前後を見ましょう。前後を見て解ける問題は、短時間で終えてパート7に時間を残しましょう。
この問題は前後のみで判断できるので全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
ソーシャルメディアの広告を活用したことで、新商品に対する問い合わせが著しく増えた。
【単語等】
(B) significance(名詞:重要性)
(C) most significant(形容詞significantの最上級)
(D) significant(形容詞:重要な、著しい)
・advertising(広告)
・inquiry(問い合わせ)
問題245
Training was provided to customer support staff to ——- replies to inquiries.
(A) host
(B) expedite
(C) found
(D) remodel
問題245の解答(ここをクリック)
解答 (B) expedite
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて形容詞なので「語彙問題」と考えられます。空所の後にヒントがあります。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Training was provided to customer support staff to ——- replies to inquiries.
空所は後ろがreplies to inquiries(問い合わせに対する返信)です。これと合うのは(B) expedite (早める、促進させる)です。
expedite (早める、促進させる)は金のフレーズでは990点レベルに入っていますが、リスニングも含めて正解の選択肢に入っていることがあるので覚えておきましょう。
この問題は空所の後を見て判断できる問題で、全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
問い合わせに対する返信を迅速にするために、カスタマーサーポートのスタッフに対して研修が実施された。
【単語等】
(A) host(主催する)
(C) found(設立する)
(D) remodel(改築する、リフォームする)
・inquiry(問い合わせ)
問題246
While Ms. Hernandez’s study was on the consumption habits of the younger generation, ——– was on the behavioral patterns of the elderly.
(A) I
(B) myself
(C) me
(D) mine
問題246の解答(ここをクリック)
解答 (D) mine
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、主格、再帰代名詞、目的格などがあるので「代名詞問題」と判断できます。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
While Ms. Hernandez’s study was on the consumption habits of the younger generation, ——– was on the behavioral patterns of the elderly.
空所の後がbe動詞wasなので、空所は主語だと考えられます。主語になれるのは、主格の(A) Iと所有代名詞の(D) mineです。
Whileの中が、Ms. Hernandez’s study(Hernandezさんの研究)がon the consumption habits(消費習慣について)とあり、主節の空所の後がon the behavioral patterns(行動パターンについて)となっているので、空所にはmy study(私の研究)=mineが適切です。したがって(D) mineを選びます。
空所の後のwasだけをみて、主格の(A) Iを選びがちですが、所有代名詞も主語にくることがあるので注意が必要です。
【問題文意味】
Hernandezさんの研究は若い世代の消費性向である一方で、私のものは高齢者の行動パターンであった。
【単語等】
・consumption(消費)
・habit(習慣)
・generation(世代)
・behavioral (行動の)
・elderly(高齢者)
問題247
——– its unique technology, Lederer Systems has maintained its position as an industry leader for many years.
(A) Nevertheless
(B) Unless
(C) Consequently
(D) Thanks to
問題247の解答(ここをクリック)
解答 (D) Thanks to
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢を見ると、副詞、接続詞、副詞、前置詞の【接続詞・前置詞・副詞問題】であることがわかります。接続詞・前置詞問題では、空所の後ろの形が主語+動詞であれば接続詞、空所の後ろの形が名詞句であれば前置詞が正解になります。
【文頭に接続詞がくる場合】
1.(接続詞)+(主語S)+(動詞V), (主語S)+(動詞V).
【文の途中に接続詞がくる場合】
2.(主語S)+(動詞V)+(接続詞)+(主語S)+(動詞V).
一方、前置詞が正解になる場合は、前置詞の後に動詞がなく、次のような形になります。
【文頭に前置詞がくる場合】
3.(前置詞)+(名詞句), (主語S)+(動詞V).
【文の途中に前置詞がくる場合】
4.(主語S)+(動詞V)+(前置詞)+(名詞句).
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
——– its unique technology, Lederer Systems has maintained its position as an industry leader for many years.
空所の後ろの形を見ます。its unique technologyで動詞がない名詞句です。カンマ以降はLederer Systems has maintainedで主語+動詞の形です。これは、上の3のパターンで空所には前置詞が入ることがわかります。選択肢の中で前置詞は、(D) Thanks to(~のおかげで)のみです。したがって、(D) Thanks to(~のおかげで)を選びます。
この問題は文の主語・動詞と空所の後の名詞句の確認のみで判断できるので全文の意味を考える必要のない「部分読み問題」となります。
【問題文意味】
独自の技術のおかげで、Lederer Systemsは、長年業界のリーダーとして地位を維持してきた。
【単語等】
(A) Nevertheless(副詞:それにもかかわらず)
(B) Unless(接続詞:もし~ないなら)
(C) Consequently(副詞:その結果として)
・unique(比類ない、特有の)
・maintain(維持する)
問題248
Margaret Allen received the JDI Award ——– outstanding achievements in new drug development.
(A) into
(B) for
(C) except
(D) at
問題248の解答(ここをクリック)
解答 (B) for
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて前置詞なので「語彙問題」と考えられます。空所の前後を中心に見ていきましょう。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
Margaret Allen received the JDI Award ——– outstanding achievements in new drug development.
空所の前がreceived the JDI Award(JDI Awardを受賞した)、後ろがoutstanding achievements(ずばぬけた業績)。「賞を受賞した」理由が「ずばぬけた業績」と考えられるので、(B) for(~のため)が適切です。
【問題文意味】
Margaret Allenさんは、新薬の開発における優れた業績のためJDI Awardを受賞した。
【単語等】
(A) into(~の中に)
(C) except(~を除いて)
(D) at(~で)
・outstanding(ずば抜けた、傑出した)
・achievement(業績、達成)
問題249
After today’s leadership training, please fill out the ——– located on the desk in the back of the room and submit it next time.
(A) regulation
(B) architect
(C) exhibition
(D) questionnaire
問題249の解答(ここをクリック)
解答 (D) questionnaire
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて名詞なので「語彙問題」と考えられます。空所の前の句動詞がヒントです。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
After today’s leadership training, please fill out the ——– located on the desk in the back of the room and submit it next time.
空所の前がfill out (記入する)で、これに合うのが(D) questionnaire(アンケート)です。
TOEICでアンケートなどに記入するという意味でよく使われるのが、fill out、fill in、completeです。
【問題文意味】
本日のリーダーシップ研修の後で、後ろの机の上のあるアンケートに記入して次回、提出してください。
【単語等】
(A) regulation(規制、規則)
(B) architect(建築家)
(C) exhibition(展示、展示会)
・located(位置して)
・submit(提出する)
問題250
The audio equipment in conference room 103 was out of order, so conference room 201 was used ——–.
(A) respectively
(B) beforehand
(C) instead
(D) consistently
問題250の解答(ここをクリック)
解答 (C) instead
1.選択肢を確認して問題のタイプを見分ける。
選択肢がすべて副詞なので「語彙問題」と考えられます。全体の意味を取ったほうがいい問題です。
2.解答のポイントを絞り込んで正解を選ぶ。
【注目すべき語句】
The audio equipment in conference room 103 was out of order, so conference room 201 was used ——–.
空所の近くだけでは判断できないので、全体の意味を取ってみます。
The audio equipment in conference room 103 was out of order(会議室103のオーディオ機器に不具合があった)
so(それで)、conference room 201 was used(会議室201が使われた)
「代わりに使われた」とするのが意味的に通るので、(C) instead(代わりに)を選びます。
この問題は全体の意味を考える必要があるの「全文読み問題」となります。
【問題文意味】
会議室103のオーディオ機器に不具合があったため、代わりに会議室201を使った。
【単語等】
(A) respectively(それぞれ)
(B) beforehand(事前に、あらかじめ)
(D) consistently(一貫して)
・conference(会議)
練習問題 201-300